おはようございます!
「アレグラ星に帰る」篇に続き、今日からサトシーラ様のアレグラFX新CM「花粉NOW」篇が放送開始ですね!!
まるで『徹子の部屋』のようなセットで緊張するサトシーラ様、かわい過ぎか!(笑)
サクラーバにいいとこ持ってかれたサトシーラ様の納得いかない表情も秀逸ですね^^
大野智 アレグラ人の個性的な風貌に思わず笑み!ダンスもバージョンアップ - News Lounge(ニュースラウンジ)
また、嵐さんのNTTドコモ「dヒッツ」新CM「"復活LOVE"スペシャル・トーク」篇(30秒/60秒)が本日2月22日(月)~28日(日)まで1週間限定でOAされることになっています。
(会員限定ver.などもあるようですが、こちらは今後テレビで見られるのでしょうか?)
フジではレコーディング風景やダンスのリハなど、そのメイキング入りのCMと嵐さんのトーク部分を長めに流していました^^
しっとりとした表情でのレコーディングも、ラフな黒い服でのダンスリハの智くんも、こっちはかっこ良すぎ!!(≧▽≦)
でもレコーディング風景が五人並びだったのはなぜでしょう。
個別にレコーディングしたって昨日のラジオで山下達郎さんも言ってたから、撮影用か何かなのかな?
嵐「dヒッツ」新CM、1週間限定で“練習風景”公開 | Smartザテレビジョン
嵐出演!NTTドコモ「dヒッツ」新CM 新曲「復活LOVE」の制作風景を1週間限定でオンエア | テレビファン・ウェブ
他局では金曜に行われたパズドラ会見でのニノのようすも伝えられています。
『ZIP!』ではワイプでTOKIO山口くんと桝さんがこんなことを。
桝さん「(ゲーム)ほんとに好きですよね、二宮さん」
山口くん「ずっとやってるでしょ、あの人。4時間でも5時間でも。たぶん歌よりもゲームやってる時間のほうが長い」
桝さん「そんなことないです。同じぐらいじゃないですか。そう願いたいです」
山口くん「アハハ!」
皆さん、レコの容量確保はお済みですか!?
今週はアラシゴトたくさんです♪
ARASHI DISCOVERY(2016/2/22)
(始まりの挨拶)
("今日の一言")「野球で、ご飯は食べられないけれど、野球をやっていたことで、ご飯は食べられる」
(´・∀・`)「おお~、おもしろい!」
「これは、まず、リスナーの、ももちゃんからのメールを、え~、読みます」
(メッセージ)「大ちゃん、おはようございます。え、この言葉は、ええ、私の野球部の、監督の言葉です(一般人の言葉ですいません) ええ~、『野球で、将来ご飯を食べていける人は、え、一握りしかいないけれど、え、野球をやっていたことでっ、え、身につけた、挨拶! 礼儀・根性・熱意などは、え、将来十分に役立つ』という意味でマネージャーだった私の胸にも、え、刺さった言葉です」
(´・∀・`)「ほお~!」
「やあ、嬉しいですねえ、何かあ。なかなかね、今まではね、あの~、こう一般の方の、言葉を、読んできてなかったですけど、ええ~、今回、一般の方の言葉というか、経験をもとにした、え~、言葉ですねえ」
(´・∀・`)「いい言葉ですね、確かに!」
「何かさあ、(クチャ)野球じゃなくてもそういうほかの面でね? え~、礼儀から始まったりねえ、う~ん、とか、ありますからねえ。その野球の辛い、かったけども、その根性? え~、忍耐力がついたとかさあ(笑) それで今の仕事は、結構乗り切れてる、根本はっ、この野球あったからっていうことだったりね。ええ~」
(´・∀・`)「僕もねえ、あるかねえ~。僕は逆だね。ま、例えば、部活で言ったら僕バドミントン部だったんですけどお、(スー)まあ、確かにがんばってはいたんすけどお、うん、ま、やっぱ、あのぉ~、サボり癖がついていてえ。でぇ~、まあ、2回ほど退部になりましてね。ええ」
「えっ!? 同じ部を2回です。1回退部になって謝って戻り、で、また退部になり謝って戻ったんですけどねっ」
「まあ、でもねえ、その経験がっ、今の仕事に生きましたからね。ええ、何せ、ゆったらまあ、笑いになったりするじゃないですか」
(´・∀・`)「ぶふふっ☆彡 いんだか悪いんだかはわかんないすけど。僕は昔に、2回退部になったんだと。理由を聞いたら、ただサボり癖があったから。で、周りの、メンバーが、ツッコんで、笑いにしてくれるというね? ええ~。っはははは!☆彡」
「(ス~)今の仕事、に、生きてますよっ? ええ~。とかね?」
「だから(紙の音)、昔ね、あのよくやってたから今やらないですよ、サボれないすからね。う~ん。あの頃だからまだサボれ、サボっちゃいけないけどっ、あの頃だから、まだサボれたかもしんない。若かったし! うん」
「今サボったらあ、問題になりますからね(笑) ふふっ☆彡」
「っていうことですよ。だからあの頃サボれて良かったんですよ。ええ~」
「ということだから、そういう風に考えていくと、何でもね? いいんですよ。でもほんとにたぶん意味があると思います、そういうのは」
「ええ~、なのでねえ、(スーッ)やあ、だからね、こういうあの……結構ねえ、ほんと今までずーっとね、一般の方のねえ、あのぉ~、一言、"今日の一言"ってなかったですけどねえ、今後もこれどんどんやってきたいっすね」
「何かすごく興味ありますね。う~ん。自分の経験をもとにっ、え~、自分の言葉をね、え~、ちょっと僕ぅの口から紹介していきたいなあと思いますね!」
(´・∀・`)「ええ~、応募、どんどん待ってまあす!」
(終わりの挨拶)
――智くんも言っていましたけれど、一般の方からの"今日の一言"の言葉、すごく良かったです。
ほんとにこれからも投稿が増えていくといいですね。
バドミントン部を2回退部になった話は笑いが取れるから今の仕事に生きているって、タレントとしてプロなんだな~って思い知らされます。
でも、あれって智くんがいなければ勝てないからと、試合のためだけに3回目の入部したって翔くんが話していたように記憶しているんですが、そういうことも自分からは言わないのがプロなんでしょうね^^
そしてそういう考え方をしていける智くんは大人だなあとも思いました。
※番組メールアドレス arashi*fmyokohama.co.jp
(スパムメール対策のため、ブログ上では@を*に変えています)
BGMは『GUTS!』、リクエスト曲は『復活LOVE』でした。