こんばんは。
しやがれ2時間SP、智くんの船舶免許取得プロジェクトでは、試験に落ちたら「たぶん泣くと思う」と語っていた智くん。
試験が終了し、発表を待つまでの智くんのお話に、こちらのほうが涙してしまいました(/_;)
そして智くん、二級小型船舶免許、見事合格おめでとうございます!!\(^o^)/
智くんなら必ず合格するって思っていましたよ♡
実技試験は完璧だったし、筆記試験も超高得点でしたね!
ほんとに良かった~♪
予告では次回、智くんが操縦する大野丸がいよいよ大海原へと船出していくとナレーションがあり、その場面も映りましたが……。
でも、しやがれ公式サイトの予告には大野丸のことは載ってないし、次回企画があるときってことなのかな?
来週のしやがれにはセクゾ佐藤くんも登場するそうです。
大野船長が大野丸を操縦するところ、早くたっぷりと見たいなあ(^^)
嵐にしやがれ 超豪華!2時間スペシャル(2018/4/7)
オープニング
翔くんと相葉ちゃんと松潤はピースサイン、ニノは人差し指を両方立てて「2時間SP」をアピール。
ところが智くんだけは左手の拳を作り、かっこ良くガッツポーズするというOPです^^
嵐さんの衣装は、もしかして智くんの船舶免許取得プロジェクトにちなんだものなんでしょうか!?
どことなくマリンルックな嵐さんたちです。
智くんは今朝流れたズムサタの「スナックモッチー」のときと同じ、紺色のトップスに白黒のボーダーT、黒のパンツにアイボリホワイトのシューズというスタイル。
スペシャルゲストはX JAPANのYOSHIKIさんです。
番組開始から5分以上黙っていた智くんが口を開いたのは、YOSHIKIさんへの質問でした^^
(´・∀・`)「タイプとか……は、どういったタイプが……」
ピアニストでもあるため、「倒れてもアゴをつけ」と言われるぐらい、手にケガしないようにしていたというYOHIKIさん。
そこへ、智くんがさらなる質問を……。
(´・∀・`)「今まで大ケガみたいのないんですか? 手、で……」
YOSHIKIさん「ありますね(笑)」
X JAPANのライブ後の反省会で、メンバー同士でヒートアップしてしまい、グラスをテーブルに叩きつけて十何針縫ったことがあるそうです~。
YOSHIKIさん「血だらけで叩きました(笑)」
そして、YOSHIKIさんが特別にピアノの演奏をしてくださることになると……。
YOSHIKIさん「何かリクエストありますか?」
(`・3・´)「いいんですか!? いいんですか!?」
(´・∀・`)「うわ、すげぇ~」
するとニノさんが隣の翔くんを指さして、
(.゚ー゚)「それはさ、少年時代こんな場面が来ると思った!?」
(´・∀・`)「すごいね」
(`・3・´)「いや、僕小学生のときカレンダー部屋に貼ってたんですよ。初めて買ったギターはHIDEさんのモデルのモデルのギターなんですけど、えっと、コードのFが弾けなくて挫折しました」
翔さんは両手を顔を覆って……、
(`・3・´)「え~、いいですか? いいですか? え~、じゃ、アルバム『DAHLIA』より『Forever Love』でお願いします」
YOSHIKIさん「わかりました(笑)」
ということでYOSHIKIさんが『Forever Love』をピアノ演奏してくださいました。
(真剣な目で演奏に聴き入る智くんが素敵でした♡ 智くんの歌声も聴きたくなっちゃったなあ……!!)
(`・3・´)「や~べ、泣きそうになったなあ」
(´・∀・`)「これはやばいよねえ」
(`・3・´)「めちゃめちゃ感動しました。膝砕けるかと思った」
(`・3・´)「こんなことは可能なのかどうかすらわからないんですけれども、嵐をイメージして、何かこう即興でみたいなことっていうのはお願いできたり……」
YOSHIKIさん「嵐のイメージですか」
(YOSHIKIさん、すごいですね! 即興で作った嵐をイメージした曲を披露してくださいました^^)
ノノ`∀´ル「嵐、こんな感じかあ!」
YOSHIKIさん「何か、嵐のあとの静けさみたいな、何か感じかなあみたいな。日が出てくるような何か、雰囲気かなあって思ったんですけど」
(‘◇‘)「綺麗だったな~」
(`・3・´)「大野さん、いかがでした?」
(´・∀・`)「いや、今後ね、僕らに1曲お願いします」
と、お辞儀する智くん!!
(`・3・´)「簡単な願いじゃないよ~!?」
(YOSHIKIさん、よろしくお願いしますー! それにしても改めて、智くんの一言の対応力、素晴らしいな~)
YOSHIKI大好物デスマッチ
・東京 吉祥寺「プレスキル ショコラトリー」「グラニテ・ショコラ」
(問題)マリー・アントワネットがチョコレートを使って克服したことは?
YOSHIKIさん「えっとねえ、薬?」
何と、YOSHIKIさん一発目で大正解!!
マリー・アントワネットは苦手な薬を溶かしたチョコレートに混ぜて固めて食べていた言われるそうです。
正解したYOSHIKIさんに「プレスキル ショコラトリー」の「グラニテ・ショコラ」がふるまわれます。
(`・3・´)「え~、でも、俺もうちょい何かやってもらいたいな~」
YOSHIKIさん「戻りましょうか?」
(`・3・´)「クイズを一緒にやりたいなあ」
と言うことで、また早押しボタンのテーブルにYOSHIKIさんが戻ってきました^^
(´・∀・`)「これ、でももし当たっちゃったらどうなんすか? またこっち?」
特別ルールとして、YOSHIKIさんが正解したら試食して再びクイズに参加……ということに(笑)
・築地場外市場「うに虎」「国産五種食べ比べ丼 雅」
(問題)築地にある妙泉寺が人手不足を解消するため取り入れているものとは?
(‘◇‘)「海鮮のまかない!」
ブ~!
(`・3・´)「え、どういうこと?」
(‘◇‘)「お寺で海鮮のまかないを毎日ふるまってあげるっていう」
ノブコブ吉村さん「人手不足なのに?」
きょとん……とするスタジオに、
(‘◇‘)「何でこんな空気になるの!?」
(.゚ー゚)「え、わかんない、どういうこと?」
(.゚ー゚)「たまにペッパーくんである」
ブ~!
(`・3・´)「お経のCDを流してる」
ブ~!
ここで、先ほどの相葉ちゃんの珍解答の原因に気づいたニノ。
(.゚ー゚)「わかった、わかった。相葉さんはちょっとまだ理解してない」
吉村さん「そうですね!(笑)」
(‘◇‘)「え?」
(`・3・´)「お寺側が」
(‘◇‘)「なるほどね!」
吉村さん「だからあんな空気になるんです!」
(‘◇‘)「そっか、ごめん、俺が悪かった」
凸\(´・∀・`) <ポン!
吉村さん「まさかここで……(笑)」
(´・∀・`)「人間に見立てた人形をいっぱい置く」
ブーーー!!(←何となく長くない!? 笑)
YOSHIKIさん「ロボット。ロボットがお経を読む」
ブッブッブッブ(←惜しい判定)
(´・∀・`)「近い?」
YOSHIKIさん「鐘鳴らす」
と答えてから早押しボタンを押すYOSHIKIさん(笑)
妙泉寺では、「全自動撞木」(ナムシステム)という自動で鐘を鳴らすシステムを導入しているのだそうです。
YOSHIKIさんの前には「うに虎」さんの「国産五種食べ比べ丼 雅」が。
YOSHIKIさんは両手利きなんですね。
左右の手でお箸を使っていました。
(.゚ー゚)「じゃあ、YOSHIKIさん、お戻りください」
・東京 中野「らぁ麺 すぎ本」「醤油特製らぁ麺」
(問題)「らぁ麺 すぎ本」の店主・杉本さんの師匠はラーメンの鬼と呼ばれた佐野実さん。佐野さんが究極のラーメン用に作った普通のお店では作らないものはいったい何?
ノノ`∀´ル「どんぶり!」
ブ~!
(`・3・´)「湯切りのやつ!」
ブ~!
(‘◇‘)「小麦!」
ブ~!
吉村さん「規模がでかい!」
(`^3^´)「規模がでかい(笑) 確かに(笑)」
凸\(´・∀・`) <ポン!
(´・∀・`)「カウンター!」
ブ~!
(.゚ー゚)「お箸」
ブ~!
ノノ`∀´ル「出汁用の魚」
ブッブッブッブ!
ノノ`∀´ル「いいですか!? YOSHIKIさん!」
YOSHIKIさん「はい」
ノノ`∀´ル「当たるかわかんないけど(笑)」
ノノ`∀´ル「カツオブシ」
ブッブッブッブ!
(.゚ー゚)「豚!」
ブッブッブッブ!
(`・3・´)「鶏!」
ピンポンピンポンピンポン!
出汁を取るためだけに開発された山水地鶏という鶏だそうです。
(´・∀・`)「鶏かあ!」
正解した翔くんに「らぁ麺 すぎ本」の「醤油特製らぁ麺」がふるまわれました。
・東京 麻布十番「石垣吉田」「究極のクリスピー焼き(ヒレ120g)」
(問題)店の客が肉の味のほかに喜ぶことは?
(.゚ー゚)「ビンゴ大会」
ブ~!
吉村さん「だいなしよ、空気感!」
(´・∀・`)「店主が、お客さんを、褒めちぎる」
ブ~!
吉村さん「優しいですね」
(.゚ー゚)「初めて会ったかもしれないのに?」
ノノ`∀´ル「店主が、三線弾いてくれる」
ブ~!
吉村さん「石垣だから」
(ヒント)特に外国人が喜ぶ。
(ヒント)お肉を食べるとき。
(´・∀・`)「肉ぅに、そのお客さんの名前が……刻まれている」
ブ~!
ノノ`∀´ル「それ嬉しいか?(笑)」
(.゚ー゚)「嬉しいんだよね!?」
(´・∀・`)「嬉しい!」
吉村さん「『大野』って書いてある肉(笑)」
喜んで食べるポーズをする智くんです^^
(.゚ー゚)「自分専用のナイフとフォークがある」
ブ~!
(‘◇‘)「あ、わかった。逆じゃない? 箸。マイ箸を、こう、いつも来たら出してくれる、自分の専用の」
ブ~!
凸\(´・∀・`) < ポン!
吉村さん「はい」
(´・∀・`)「ナイフに名前が刻まれている」
ブッブッブッブッブ!
吉村さん「惜しい!! ナイフ!」
ノノ`∀´ル「箸に名前が刻まれている(笑)」
ブ~!
(`・3・´)「今日調子悪いなあ!(笑)」
吉村さん「ナイフがどうだと!?」
YOSHIKIさん「よく切れる!」
吉村さん「正解~!」
(.゚ー゚)「ちょっと待って!(笑)」
(´・∀・`)「えっ、何これ!?(笑)」
(‘◇‘)「どういうこと、どういう問題なの!?」
お店で使われているのは「ステーキナイフカラーズSK04」というナイフで、"サムライエッジスタイル"と呼ばれる日本刀と同じく片面が切刃で、もう片面が平らな作りになっているそうです。
「サムライソード」として外国人に喜ばれているとのこと。
・東京 中目黒「関谷スパゲティ」「醤油バジリコ」
(問題)アルバイトが仕事しづらいと訴える関谷店長の欠点とは?
(.゚ー゚)「完全に下に見てくる」
ブ~!
(‘◇‘)「めちゃくちゃ声がでかい!」
ブッブッブッブ!
吉村さん「声が!?」
YOSHIKIさん「聞き取りづらい!」
吉村さん「正解~!!」
(‘◇‘)「くそ~!」
(´・∀・`)「すげえな!」
正解したYOSHIKIさんに醤油バジリコをいただいてデスマッチ終了でした。
THIS IS MJ スマート対決(松本潤×小栗旬)
しやがれ記念館(ユーミン記念館)
しやがれ記念館の嵐さんは衣装が先ほどとは違っています。
カジュアルで、どこか春っぽいですね。
智くんは白いGジャンにベビーピンクの開襟シャツと黒いパンツというスタイルです。
キュレーターはニノ。
スペシャルゲストは松任谷由実さん。
バラエティのゲストにはめったに来ないという松任谷由実さん。
ユーミン「番組選んで」
とのことでした^^
その松任谷由実さんの提案で、「ユーミンさん」と"さん"づけしたら1万円ずつの罰金に!?
さらに特別解説員として、ミッツ・マングローブさんと清水ミチコさんも出演を。
松任谷由実さんが人生で最初に作った品として、小四のときに「美術で作った木彫りの壁掛け」登場。
今は鍋敷きとして使っているそうで(笑)
(テレビ誌では、その「木彫りの壁掛け」をじっくりと見つめる智くんのお写真が載っていましたが、放送ではOAされませんでした)
松任谷由実さんが多摩美を受験する際の石膏デッサンや水彩画が紹介されると……。
(´・∀・`)「いや、すげえな」
と智くんは小さな声でポツリ。
そして、松任谷由実さんがこんなことを仰ると……。
ユーミン「まじめな話、自分の名前が消えても、歌だけが残ってくれたらいい」
(.゚ー゚)「僕も同じ思いです!」
乗っかるニノさん(笑)
大野智の船舶免許取得プロジェクト
砂壁の一角に、グレーのセーターに白Tというスタイルで大野さんが登場。
(´・∀・`)「今日から3日間、船舶二級の講習試験です」
(´・∀・`)「不安でいっぱい」
ナレーション「船の免許を取るには色々な方法があるが、今回は講習から試験まで1箇所でできる教習所に入校する」
(´・∀・`)「ああ、初めまして」
と教習所に入っていく智くん。
(´・∀・`)「おはようございます」
講師は登録小型船舶教習所エム・エル・エーの石川永朗さん。
石川さん「釣りに使いたいっていうことで」
(´・∀・`)「はい」
石川さん「な、そういうね、目的がある人っていうのは……」
(´・∀・`)「ああ~」
石川さん「たぶんこう一生懸命やっていただける方だと思っているので」
(´・∀・`)「はい」
(´・∀・`)「大抵の人は受かってると」
石川さん「そうですね」
(´・∀・`)「……(ニヤリ)大抵の人かな、俺は」
(大丈夫だよー! がんばって♡)
ナレーション「二級小型船舶免許の場合、学科講習12時間・実技講習4時間が義務づけられており、それぞれテストに合格すれば免許が取得できる」
・大野智の3日間のスケジュール
1日目:学科講習(7時間)
2日目:実技講習(4時間):実技試験
3日目:学科講習(5時間):学科試験
ナレーション「本日は学科の授業を7時間こなす」
(´・∀・`)「うわ、やっべ!」
「俺、6時間授業大っ嫌いだった」
ナレーション「学科の授業に使うのはこちらの教科書(『小型船舶操縦士 学科教本 Ⅰ』二級小型船舶教科書) 総ページ数170ページ、これを2日間で頭に叩き込む」
石川さん「台本とかいっぱい覚えるんですよね?」
(´・∀・`)「そうね、そう言うんですよ、みんな」
石川さん「ああいうの覚えられる人は、こんなの全然大丈夫」
(´・∀・`)「い~やいやいや(笑)、こっちのほうが絶対難しい!」
教科書のページをめくる大野さんです。
ナレーション「それでは皆さんも大野と一緒にちょっと勉強しよう!」
・船舶基礎知識① 船の交通ルール
基本は右側通行。
船には原則制限速度がない。
船長の判断で安全な速力で航行する。
・船舶基礎知識② 船に乗るとき使える電話番号
気象情報=177(語呂暗記:天気になれなれ)
海上保安庁=118(消防の119番の隣)
石川さん「こんなところでちょうど、開始1時間くらい経ちました」
(´・∀・`)「ああ、もう経ったんだ」
石川さん「一息入れましょうか。いけそうですか? こんなペースで」
(´・∀・`)「全然、大丈夫だ」
「眠気は全くないです」
(良かった良かった!^^)
ナレーション「さらに、海上で出会う船の種類や、ほかの船と衝突しそうになったときの操縦など、よりレベルの高い内容を頭に叩き込む」
(´・∀・`)「理解は、できてますよ」
「学校の授業じゃもう、ほんと時計ばっか見て、『早く終わんねえかな』しか考えてなかったけど」
と、立ち上がって机の上を見つめます。
(智くんの中学生時代の写真が画面に♡)
ナレーション「学生時代から、とにかく勉強が大嫌いだった大野」
「しかし、大方の予想を裏切り、恐るべきスピードで教科書の内容を吸収していく」
石川さん「我々は、どういう速力で普段走んないといけないんでしたっけ?」
(´・∀・`)「いつでも曲がれて停止できる」
石川さん「その通り!」
(船を表すしぐさも美しい大野さんです^^)
石川さん「1海里、何mでしたっけ?」
(´・∀・`)「千八百……五十二?(1852m)」
石川さん「素晴らしい(笑)」
(`・3・´)ワイプ「すごいね!」
石川さん「さっきやりましたね、国際信号機。A旗なんでしたっけ」
(´・∀・`)「え、潜っている人(潜水士が活動中)」
ピンポン!
石川さん「B旗!」
(´・∀・`)「危険、あ、物みたいな(危険物を運搬中)」
石川さん「素晴らしい、その通り!」
(´・∀・`)「パンパンになってきた!」
ナレーション「そして一度もうとうとすることなく、7時間の講習が終了」
石川さん「お疲れ様でございました」
(´・∀・`)「うわ、すっげえ~」
「寝なかった」
「一睡もできない!」
ノノ`∀´ル(ワイプ)「そりゃそうだよ、マンツーマン……(笑)」
(´・∀・`)「家帰って、もっかい、読み直そう」
ナレーション「こうして1日目は終了。講習2日目」
(´・∀・`) < 発進します!
ナレーション「いよいよ実技に挑む!」
(CM)
ナレーション「講習2日目」
場所は野外。
ビルの見える桟橋に、智くんは石川さんと立っています。
白いパーカーの上に、ちょっぴりモコモコしたサンドグレーのブルゾンを着ている智くんです。
(´・∀・`)「今日は実技ですか」
石川さん「はい! 実技です、今日は」
(´・∀・`)「実技、はい」
桟橋にロープを結びつける智くん。
グイグイと強く引っ張って、しっかり結び付けられているかも確認しています。
ナレーション「まずは、陸地で船を係留するときのロープの結び方や、出航前の点検実行を1時間半かけて覚える」
船上では智くんが石川さんと一緒に救命胴衣のチェックを。
石川さん「はい、大野船長! 救命浮環点検してください」
(´・∀・`)「はい、反射」
と反射板を素早く指さし点検。
(´・∀・`)「ロープよし! ……綺麗、よし!」
と細いロープの束を手にして点検を。
石川さん「OK! いいです!」
ナレーション「それが終われば、ようやく船の操縦」
操縦席に座る大野船長!!♡
石川さん「発進してください」
(´・∀・`)「発進。はい」
と席を立ち、智くんは船尾へ。
石川さん「そうです、そう、まず後ろ行く」
(´・∀・`)「船尾よし!」
石川さん「OK!」
石川さん「両方向」
智くんは船の左右もチェック。
(´・∀・`)「左右よし」
(`・3・´)ワイプ「船長っぽい」
(‘◇‘)ワイプ「いいよ、いいよ」
石川さん「左右と前後も見た?」
(´・∀・`)「前後よし!」
(´・∀・`)「発進します」
「こっちか」
とレバーを上げて、ハンドルを回し、出航!!
ナレーション「大野、念願の初操縦!」
石川さん「はい、それでは一旦停止してください」
(´・∀・`)「はい。中立よし!」
(*´・∀・`)「わぁ、すげえ、運転した!♪」
と座席の背もたれにもたれかかる智くん^^
石川さん「ほんとに上手!」
ナレーション「それはここからは練習はすっ飛ばして、実技試験本番のようすをご覧ください」
(テレビ局さん、こうしてカットしたシーンもYoutubeで有料で流せばいいのに……。ファンが喜んで見るのに……)
・実技試験① 蛇行運転
(´・∀・`)「左から蛇行します」
ナレーション「ご覧のように直線状に並べられたブイの間を縫うように走行するテスト。ブイに当たってしまえば当然減点」
吉村さん(ワイプ)「難しそうだなあ」
ナレーション「コツはちょうどブイとブイの間の中間地点を狙って走行すること。大野、見事真ん中をすり抜けていく」
(´・∀・`)「蛇行終わりました!」
ナレーション「こちらは余裕でクリア!」
・実技試験② 人命救助
ナレーション「要救助者に見立てたブイを海上に浮かべ、上手くそこまで船を寄せてキャッチできるかを見る」
(´・∀・`)「救助に向かいます!」(←かっこいい♡)
ナレーション「風向きを読み、要救助者にぶつからないよう距離を詰める」
(わあ、船の舵を握る智くん、かっこいいなあ。操縦席から素早く立ち上がる姿も♡)
(´・∀・`)「救助しました!」
と海から旗をブイを引き上げます。
ナレーション「こちらも難なくクリア!」
(*´・∀・`)(←嬉しそうにニコニコしてる)
・実技試験③ 着岸
(‘◇‘)ワイプ「これ難しいでしょ」
ナレーション「岸に向かって船を寄せ、上手く横づけできるかをテスト」
吉村さん(ワイプ)「(岸に桟橋も)何もないじゃん」
ナレーション「操縦を誤ると船体が岸壁に衝突してしまう最も難しい作業」
ナレーション「低速で近づき、細かくハンドルを切っていく」
(岸を見つめながらハンドルを素早く切る智くんのかっこ良さを世に広めたい……!)
ナレーション「大野、こちらも見事クリア!」
智くんは操縦席から立ち上がり、岸に手鉤を引っかけます。
(´・∀・`)「着岸しました!」
(´・∀・`)「お疲れっしたー!」
海上の実技試験はこれで終了。
(´>∀<`)「あ~!」
と智くんは背もたれにのけぞります。
ナレーション「さあ、それでは実技試験の結果を発表!」
船を岸につけて、表情をこわばらせて結果発表を待つ智くんです。
――実技の結果は……合格です!!
(*´>∀<`)「わあ~!! わあ!! やったあ!(笑) はは☆彡」
(智くん、実技試験合格おめでとう!!^^)
ナレーション「ひとまず実技試験は合格」
(´・∀・`)「ありがとうございます。ありがとうございました」
「いや~、ありがとございました」
と石川さんとも握手を。
智くんはかなり優秀なほうでマイナスにするところがあまり見つからないほどだったそうですよ!
(´・∀・`)「ほんとですか!? おお」
「いや~、良かったあ」
(智くん、お疲れ様!)
ナレーション「肩の荷がひとつ下りたが、明日の最終日には学科試験が待っている」
(´・∀・`)「ここまで来たらちょっと、がんばりたいですね」
と左手で前髪をかき上げる智くんです♪
ナレーション「そして迎えた最終日。5時間の学科講習を行ったあと、全50問のテストを行う」
ナレーション「この日はエンジンの種類や、潮の満ち引き、天気図の見方など、およそ80ページ分の内容を暗記しなければならないが、大野の集中力は途切れない」
智くん、最終日は白Tに紺色の厚手のカーディガン姿です♡
(‘◇‘)ワイプ「すごい、すごい」
(´・∀・`)「すごくない? こんなの、奇跡だよ」
(智くんの実力だよ~!!)
(´・∀・`)「収録中だって眠くなるんだから」
ナレーション「こうして、2日にわたる学科講習が終了」
石川さん「じゃあ、試験を始めましょうかねえ」
(´・∀・`)「はい!」
ナレーション「いよいよ運命の学科試験!」
ナレーション「修了試験の問題は、国の指定試験機関が作成したもので、試験日によって内容が違う。もちろん先生もどんな問題が出るかはわからない。4択のマークシート方式、全50問中、33問以上正解で合格となる」
(;´-∀-`)「うわ、すっごい、緊張してる、俺」
「基本何やってもあんまり、ないんだけど(緊張すること)」
(´・∀・`)「まあ、でもいいっすね、この緊張感」
と両手をこすり合わせます(かっこいいー♡)
(´・∀・`)「よし!」
石川さん「それでは、どうぞ、試験のほう始めてください」
(´・∀・`)「始めます!」
(CM)
ナレーション「試験時間は70分。1問90秒ほどで解いていかなければ間に合わない」
(´・∀・`)「よし……」
と智くんはペンを持ってマークシートに向かいます。
ナレーション「この3日間で学んだことを試験用紙にぶつける」
ナレーション「自分の操縦する船でマグロを釣りたい。その一歩を踏み出す権利を得ることはできるか!?」
(智くん、がんばってえええええー!! そして、しやがれカメラさん、智くんの目元の超アップをありがとう!! まつ毛長~い♡ 真剣な横顔の麗しいこと……♡)
ナレーション「そして試験終了」
(´・∀・`)「ありがとございましたあ」
石川さん「じゃ、解答用紙だけお預かりします」
(´・∀・`)「はい!」
(´・∀・`)「(腕組みして)試験を、ちゃんと受けたのは人生で初です。ええ」
ナレーション「果たして、合格ラインに到達しているのか!?」
ナレーション「結果を待つ間、不安が押し寄せる」
ひとり、ソファに座って教科書をめくっている智くんが……。
(´・∀・`)「やだね」
と横向きになり、ソファの背もたれに寄りかかります。
(´・∀・`)「すごいなあ、みんな、受験してぇ。みんな経験してたんだもんなあ」
(´-∀-`)「俺はそんなもの全部避けてきた人間だ。今、ここでぶち当たるとはね……」
(それで今の智くんがあるんだから、結果いいのよー)
ノノ`∀´ル(ワイプ)「どうしたどうした!? どうした!?」
(.゚ー゚)ワイプ「いいのよ!(笑)」
ノノ`∀´ル(ワイプ)「これスペシャルですよねえ!?(笑)」
(´・∀・`)「翔くんなんか、何回受験したんだ、あの人。受験の、男だよ」
(´・∀・`)「こういう思いになって、なったのかな」
「ごめんね、翔くん。今まで気持ちわからなくて……」
(`・3・´)ワイプ「いやいや、いいよいいよ!(笑)」
(´・∀・`)「(解答欄)一応埋められたから、俺、埋められたことすらないから」
「あんだけ授業聞いて、わかるものがあるとすっごい嬉しい」
(`・3・´)ワイプ「急にどうした!?(笑)」
(´・∀・`)「手ごたえ持って挑めたのは人生初です」
(`・3・´)ワイプ「それだけでもすごいよ!」
(ほんとだよー!!)
(´・∀・`)「これで不合格って言われたら、もう、もうそっからカメラ回さないで」
と指を2本出してカットの合図を。
(´・∀・`)「たぶん泣くと思う……。ふふ☆彡」
(うわー、ソファの背もたれに寄りかかるような智くん、ギュッてしたくなりますね! でも、きっと大丈夫だよ。だから心配しないで)
(.゚ー゚)ワイプ「また受ければね? 受ければいいんだから」
ナレーション「初めて人並みに勉強したことで、初めて人の気持ちがわかるようになった。それもまた大きな進歩」
(.゚ー゚)ワイプ「ロボットみたいになってんじゃない」
ナレーション「それではいよいよ結果発表!」
険しい表情で結果を待つ智くんです!
ノノ`∀´ル(ワイプ)「すごい顔(笑)」
石川さん「え~、とりあえず、このお忙しい中……」
(.゚ー゚)ワイプ「いいよ、そういうのもう、いらない。お願い、もう(笑)」
石川さん「学科に関しては2日間」
(´・∀・`)「はい」
石川さん「お疲れ様でした」
(´・∀・`)「ありがとございました(お辞儀)」
(.゚ー゚)ワイプ「すぐちょうだい、お願い(笑)」
石川さん「お忙しいとは思うんですけど、またですね、ちょっとスケジュールの調整をしていただく必要があるかもしれないです」
Σ(´・∀・`)「……えっ!?」
石川さん「今度は1級にチャレンジと」
(おおおっ!!)
(`・3・´)ワイプ「おしゃれ!(笑)」
(.゚ー゚)ワイプ「おしゃれwww」
石川さん「今回の2級は、ばっちり合格でした」
(´>∀<`)「うぁぁ……」
と机にうなだれる智くんです……!!
(船舶免許二級合格おめでとうー!!)
ナレーション「大野、見事二級小型船舶免許。取得!」
(´・∀・`)「ありがとございます! ありがとございます!」
と石川さんと改めて握手を^^
さらにハグまで~(笑)
ナレーション「さらに点数も」
石川さん「すごいですよ」
(´・∀・`)「え?」
石川さん「50問中、間違えたの2問だけ」
(*´・∀・`)「おお!」
石川さん「500点満点で480点」
(*´・∀・`)「おお、おお!」
と、とっても嬉しそうに点数をカメラのほうに指さしてみせる智くんです!
(*´・∀・`)「すごいすごい! ほら!」
石川さん「すっごい!(笑)」
(*´・∀・`)「こんな取ったの生まれて初めてだ!(笑) うわ、すげえ!」
(´・∀・`)「俺、できる子なんだ」
(そうだよ! もちろんだよー!!)
(`・3・´)ワイプ「自信持ったねえ(笑)」
(‘◇‘)ワイプ「良かった良かった」
(´・∀・`)/「ええ、船舶二級取りました。次は、出航します!」
とカメラを指さし♪
ナレーション「というわけで次回、いよいよ大海原へ」
大野丸を操縦する智くんの映像が流れたのですが……。
(´・∀・`) < あー!
大野丸と大野船長にいったい何が!?
ナレーション「果たして大野は立派な船乗りになれるのか!? こうご期待!」
〔スタジオ〕
VTRが終わるとメンバーから一斉に拍手が。
(‘◇‘)「おめでとう!」
ノノ`∀´ル「おめでとう!」
(`・3・´)「ねえ、まずはおめでとうだねえ!」
(´・∀・`)「受かりましたよー!」
(`・3・´)「先生、アメリカの映画みたいだったね」
ノノ`∀´ル「サプライズだったね」
立ち上がり、石川さんのまね(?)をする翔くん。
(`・3・´)「また、試験で受けていただく必要あるかもしれません。(智くんを振り返って)次は、1級で」
(´・∀・`)「俺ねえ、もうねえ……」
(`・3・´)「あの台詞っぽいの何あれ!?」
(.゚ー゚)「おしゃれだったな~」
(`・3・´)「アメリカだったな~」
(´・∀・`)「びっくりした。落ちた! と思ったもん」
(´・∀・`)「1個、書き間違えて全部ズレて間違ってんのかな、とかさ」
「その瞬間に色んなこと考えて」
(´・∀・`)「ほしたら、『次は1級で』じゃねえよ!!」
カメラに目をむく智くんですw
ノノ`∀´ル「いいよ、教えてくれたんだよ」
(.゚ー゚)「ありがと、教えてくれたんだから」
●櫻井翔くん雑誌情報
○4/11(水)
「an・an」4/18号(マガジンハウス)
櫻井翔 表紙 Manner & Style
●嵐さんテレビ情報
○4/8(日) 12:45-13:15
ニノさん(日本テレビ)
二宮和也
・4/8(日) 14:30-15:00
TBS春の新ドラマ祭(TBS)
二宮和也
・4/8(日) 15:00-16:00
「櫻井・有吉THE夜会」ダイジェスト 4月12日(木)2時間スペシャル!(TBS)
櫻井翔
○4/8(日) 18:00-18:30
相葉マナブ(テレビ朝日系)
相葉雅紀
○4/9(月) 23:00-23:59
NEWS ZERO(日本テレビ系)
櫻井翔
・4/9(月) 25:45-26:30〔再放送〕
グッと!スポーツ(NHK総合)
相葉雅紀