おはようございます。
昨日の相葉ちゃんがポストしたインスタストーリーズ、もう皆さんご覧になりましたか❓
ワク学オンラインの宿題で、メンバーの絵を描いていたのですが……。
いったいどなたの絵だったのでしょう😆
私は、モノクロのほうは智くんに、色をつけたほうは相葉ちゃんの顔に見えましたよ❗️
それとも、モノクロの智くんの絵に色を付けたら、ああいう風になったのかな?
人物がを描くときって、モデルではなく自分の顔にだんだん似てくることが多いので、ひょっとすると後者かもしれないですね😊
大野先生のホームルームが超楽しみです♪💙
絵と言えば、昨日、絵本作家の田畑精一さんが6月7日にお亡くなりになったという訃報が流れてきました。
つい先日、嵐さんが読み聞かせしていた紙芝居、『おとうさん』や『かにむかし』の絵を描いた方です。
作品を確認してみると、『おしいれのぼうけん』や『ロボット・カミイ』、『太陽の子』など、私の知っている作品の絵をたくさん手がけておられました。
以前にお会いできる機会があったかもしれないし、ひょっとしたら何かのパーティーで私が知らないまますれ違ったことだってあったかもしれません。
もっと早くに、お名前を存じ上げていればと、それも残念です。
ご冥福をお祈りいたします。
ARASHI DISCOVERY forever(音源2013/1/9・レポート2020/6/9)
(※以下は過去のラジオ音源のレポートで現在のものではありません)
(´・∀・`)「おはようございます。嵐の大野智です! "今日の一言"、カモン!」
(SE)
(´・∀・`)エコー「虚を突く 」
(BGM:駆け抜けろ)
(´・∀・`)「ほ〜……わからない」
(´・∀・`)「これはですね、『相手のっ備えの不充分なところや、油断しているところを攻撃する』という意味の言葉です」
(´・∀・`)「はぁ、『抜き打ち』とか、『フェイント』とかも同じ、意味ですね、これねっ。はい! ま、要は、油断するなと。ふふふ☆彡」
(´・∀・`)「いや〜、でもねえ、このぉ、僕のお仕事は、あるもんね。特に、芸人さんなんかもう、毎日ヒヤヒヤするだろうね。ドッキリとかさっ。うん」
(´・∀・`)「居酒屋とか行ってもぉ、実はあのぉ~、小型カメラついてて、その、見られてるとかねえ。絶対やだけどね、俺」
(´・∀・`)「え? 何回もあるよ。ふふふふ☆彡」
(´・∀・`)「何かいっぱいあったな、俺も。何かドッキリ系。この間で言ったら、もう~、『嵐にしやがれ』、女装しました。ふふ☆彡」
(´・∀・`)「いや、女装したんだけどさあ、あれいいね。バレない。ひっとりもバレなかったよ」
(´・∀・`)「バレないけどお、2度見されたりする。でもそれは、ニューハーフかな? とかっ。そう、そっちなだけで大野智とはバレなかった」
(´・∀・`)「何か渋谷をね、あんな堂々と歩いたの、は、生まれて初めてだよ」
(´・∀・`)「生まれて初めてじゃないけど(笑)」
(´・∀・`)「うん、いやけっこう癖になる、あれ」
(´・∀・`)「ただね、ヒールが、つ、疲れる。あのね……俺ガニ股だから、常に内股を意識してなきゃいけないの。かなり痛い」
(´・∀・`)「あと、おいら猫背だから、胸を張って、内股で。手の振りもさ、男っぽくなっちゃいけない。その意識をずーっとしてなきゃいけないのが難しいけど」
(´・∀・`)「慣れたら……俺、いるかもよ? ふふふふふふ☆彡」
(´・∀・`)「ほんとだよねえ(笑) "虚を突く"だよね」
(´・∀・`)「いや、皆さんも1回やってみてください」
(´・∀・`)「以上! 大野智でしたあ!」
――ドッキリ系と言うか、智子ちゃんは最早、伝説ですからね‼️
CMにまで登場しちゃって😆
今、男性の顔を女性バージョンにするアプリが流行っているのか、Twitterなどでもたびたび智くんのお顔を加工した画像が流れてきます。
それを見てみると本当に全く女性として違和感ないので驚いちゃう!
やはり、もともとお顔が中性的だからなんだと思います💙
そんなお顔で、童顔で、すごくスリムに見えるのに、しなやかな筋肉ついてるって、もう堕ちないわけにはいかないっ✨
智くんの歌声で、女性ボーカリストのカバーとかたくさん聴いてみたいな~。
そう言えば城島リーダーが「島茂子」としてデビューして、Jストの公式サイトにもお名前とお写真が載ってるんですよね!
島茂子さんの持ち歌の『戯言』を初めて聴いたときには、本当に女性が歌っているのかと思うほどでしたよ。
あんな感じで、大野智子ちゃんもデビューしてくれないかな~♪
もちろん最高のディーバになると思うんだ💙