おはようございます。
昨晩は、日テレの番組表に次のような記載があったことを知ってびっくりしてしまいました😲
今週10/17(土)のしやがれです。
《緊急事態発生! 大野が渋滞に巻き込まれ……果たして間に合うか!》
ええー、どゆことおー???
先週の予告でそんなこと一言も言ってなかったのに⁉
ここは、SNSの美々ジュ智でも眺めて心を落ち着かそう……。
って、余計に心臓やばいんですけどー‼️💙
大野智が美し過ぎて涙出てくる😭
PM 4:37 #Ohno #嵐 #ARASHI pic.twitter.com/HKwNWCqrK0
— ARASHI (@arashi5official) 2020年10月13日
www.instagram.com
www.facebook.com
ただでさえ、昨日はVoyageの智くん回の予告もあって、涙腺が崩壊し切っているというのに……。
本編を視聴したら、どうなってしまうことか💦
私は過去に『魔王』最終回で過呼吸を起こしかけたことがあるので(マジで)、なるべく心の準備をしておくつもりです‼️
ドキュメンタリー第16話が配信される10/31(土)は、本当は予定を入れることになっていたのですが、そんなのは吹き飛んでしまいました。
ほかの日に、別の予定を入れたいと思います。
『This is 嵐』のジャケ写も、昨日公開されましたね❗️
最近の智くんの絵画の色使いに似ていて、カラフルです。
アルバム・リード曲の『Do you…?』と、そのミュージックビデオ+メイキングが超気になりまくりです!!🍀
本日はテレビ誌の発売日でもあるので、このあと雑誌レポを投下いたします。
ARASHI DISCOVERY forever(音源2015/6/29・レポート2020/10/14)
(※以下は過去のラジオ音源のレポートで現在のものではありません)
(´・∀・`)「おはようございます! 嵐の大野智です。"今日の一言"、カモン!」
(SE)
(´・∀・`)「晴れた日は、晴れを愛し、雨の日は、雨をっ愛す。楽しみあるところにっ、楽しみ。楽しみなきところにっ、楽しむ!」
(BGM:青空の下、キミのとなり)
(´・∀・`)「おぉ~、いいこと、前向きですねぇっ! ええ~、いい~ですねえ」
(´・∀・`)「これは、大正から、え~、昭和にかけて活躍した、横浜生まれのっ、え、国民文学作家、吉川英治さんの言葉です。吉川さんは、『宮本武蔵』、『三国志』などっ、え、生涯に、短編長編、合わせておよそ240作品を世に、残しました」
(´・∀・`)「すっごいねえ!! え゛~、リスナーの、はなさんからこれ教えていただきましたぁ。メールを読みますと」
(メッセージ)「私は、梅雨が来ると思うと、憂鬱です。大野くん的雨の日の楽しみや、大野くんの雨の日の素敵な思い出があれば教えてください」
(´・∀・`)「あ゛ぁ~……。まあ~ねっ、晴れたほうがいい~、けど、晴れが続いたらぁ~? 雨も欲しいやん? ってことやん? フッ☆彡」
(´・∀・`)「まあねえ~……皆さんはあのぉ~、傘ってえ、どぉーしてます?」
(´・∀・`)「あのぉ~、普通のビニール傘もあればっ、まぁ、ちょっと凝ってる傘をぉ、使う、のかあっ……」
(´・∀・`)「あとは、あの、折り畳みを使うのかぁ。男の方なんかはっ、ま、ビニール傘が多いでしょうね」
(´・∀・`)「まっ、女性なんかはちょっとねぇ? あの、デザインされたぁ、ねえ? かわいいー、傘とかもあるんでそっちかなあっ?」
(´・∀・`)「折り畳みは使ってるかなあ……?」
(´・∀・`)「僕ね、(声を裏返して)折り畳みのほうが絶対いいと思うんだよね」
(´・∀・`)「なって(だって)今日雨降るかも降んないかもっていうとき、わざわざ傘持ってくのもしんどいときあるじゃない」
(´・∀・`)「だったら折り畳み1個バック(バッグ)に入れとけばあ、かさばらないしぃ……と思いませんか?」
(´・∀・`)「傘だけどかさばらないし」
(´・∀・`)「フッ!☆彡 何で言わしたの? 今。ふっふ☆彡 (フーッ)フフッ!☆彡 思いついたらすぐ言うのやめてくれる?(笑)(ス~)ええ~」
(´・∀・`)「ぃやあ、だからねえ~、僕はね、折り畳み派ですね」
(´・∀・`)「ま、最近ねえ、傘持つことがもうほぼないですけどぉ(スー)」
(´・∀・`)「傘……はっ、折り畳みずーっとバックに入ってましたよ。僕はね、いつも黒か紺でしたよねぇっ」
(´・∀・`)「まあ、でもあのぉ……ちょっと折り畳みのほうがちっちゃいのかなあ?」
(´・∀・`)「でもぶに~る(ビニール=破裂音)傘もぉ~、あれも意外と風強いと危ないですからね」
(´・∀・`)「ビニールだけ飛んでいくぅ、ことあるから」
(´・∀・`)「僕ね、1回Jr.んときにねえっ? あのぉ~、京都でぇ、一緒にやってた、Jr.の人とお、あのいきなり雨が降って、僕は折り畳み、だったことある」
(´・∀・`)「ほんでえ~、彼がぁ、『やべ、雨だ』つってえ、コンビニで、ビニール傘買うつって、買って」
(´・∀・`)「ビニール傘開けて、セットした瞬間にぃ、ビニールだけブワァ~ッて飛んでって。骨、骨だけ持ってて」
(´・∀・`)「あ~れは笑いが止まんなかったね」
(´・∀・`)「ビニール開いて、『さあ、差すぞぉ!』スパァーンって飛んでってえ(笑) 骨持ってんだよ。いやぁ~、あれはね、コントよりコントだったねえ。うん」
(´・∀・`)「しかもそのビニール、まぢでえ(マジで)、風が強過ぎて、どっか行っちゃったからね。う~ん」
(´・∀・`)「皆さん、風の強いふぃ(日)は(笑)、ええ、ビニール傘は注意してください」
(´・∀・`)「あとはね、まあ~、ぉわ、折り畳みをっ、おすすめしますよ。降りそうな日、ぜひ、鞄にひとつ、入れてみては、いかがでしょう」
(´・∀・`)「以上、大野智でしたあ」
――私も普段は折り畳み傘を常時携帯しているので、智くんも折り畳み傘派なの、当時聴いていたときも嬉しかったなあ😆
だけど、智くんの仰る通り、折り畳み傘の中には小さい物も多いですよね💦
だから、私は買うときに必ず広げて、なるべく大きい物を買うようにしています。
そうでないとバッグがびしょ濡れになっていることとかあるから😅
智くん、本当に京都時代のことは、濃密な思い出ばかりなのでしょうね。
こういう些細な笑い話は、特に楽しかった思い出として心にしまわれていることと思います。
ときどき取り出して、思い出しては笑ってみたりして。
そういうことってありますよね。
日々のことをあとから思い出して楽しめるようにと、智くんがずっと続けている日記。
1日1日を、時を、誰よりも大切に過ごしている智くんらしいなって思います。
そうだ!
そう言えば、今回はグッズに日記帳なかったですよね。
第3弾があるのではないかな~って思うから、日記もまたぜひグッズ化してもらいたいです‼️
月ウサギのエプロンと共に、ぜひとも❗️🐰🌙
●嵐さん雑誌情報
○10/14(水)
「TV LIFE」21号(ワン・パブリッシング)
櫻井翔×二宮和也 連載「嵐の"しやがれにしやがれ"~こんなもんじゃない?~」
○10/14(水)
「TVガイド」10/23号(東京ニュース通信社)
相葉雅紀×松本潤 連載「週刊VS嵐ガイド」