こんばんは。
今夜は、鎌倉芸術館の大ホールで上演された、林翔太くん出演のミュージカル『IN THE HEIGHTS イン・ザ・ハイツ』を観劇してきました❗️
きっと今回も、智くんの作ってくださった暖簾が、また楽屋の出入り口から林くんを見守ってくれていたと思います‼️✨
智くんの暖簾のパワーもあってでしょうか。
いや~、出演者の皆さんの歌も曲も最高でしたね👍👍👍
(撮影したあとにチェックして気づきましたが、鎌倉芸術館の背後に月が浮かんでいました🐰🌙)
私は感動して5回ぐらい泣きました。
出演者さんそれぞれに、ソロによる見せ場の歌唱シーンがあるのですが、それがどれもとても胸に響くのです😢
観る前は、ここまでラップがメインのラテンなミュージカルって、どんな感じかあんまり想像つかなかったのですが。
最初から最後までめちゃくちゃ良かったです😆
終わったあとはトリプルカテコからのスタンディングオベーションでした👏
あのね、林翔太くんって、こんなにかっこ良かったっけ⁉️ って思った(笑)
つーか、あの子、ほんと細いなあ。
細過ぎるわ❗️
智くんのダンス研究し尽くしているだけあって、中腰で移動するときの足の動かし方がそっくりで「うわっ」と思いました‼️
歌も高音が伸びに伸びてて超Goodでした!
演出と振付は、SMAP兄さんや安室奈美恵さんの振付師としても著名なTETSUHARUさん。
雑誌で林くんが、仕事を一緒にすることになたTETSUHARUさんのことを、「服や雰囲気が屋良くんっぽい」と言っていました。
うん、たぶんだけど、それ逆(笑)
屋良っちが影響受けているのでしょうね、TETSUHARUさんの。
屋良っちは若い頃からずっとTETSUHARUさんを師と仰いでいるようですので。
また、屋良っちも、TETSUHARUさんが演出・振り付けをした「CIRCUS!」シリーズに以前主演していました。
さて、そんなTETSUHARUさんが手がけた『イン・ザ・ハイツ』です。
もちろんダンスも見ごたえ充分♪💃
林くんが演じるベニーというWキャストの役柄は、準主役って感じかなあ。
いわゆるイケメン枠なのかも。
同じくWキャストの主演ほどラップのパートはありません。
また、今回は金曜がゲネプロ、土曜と日曜はプレビュー公演となっています。
公演の前に本番同様の通し稽古を行うのが「ゲネプロ」で、マスコミの取材などを入れて行われることがありますよね。
一方のプレビュー公演は、一般客も観劇できる"公開ゲネプロ"……みたいなものかな?
Wキャストなのでプレビュー公演も2日間あります。
これからチケットを買いたいという方は、どのキャストが出演する回なのか、しっかりチェックしたほうがいいかも。
『イン・ザ・ハイツ』は、このあと大阪・名古屋・東京でも公演が行われますよ。
大千秋楽まで無事に乗り切って欲しいですし、できれば何らかの形を残してもらいたい良作でした😊