こんにちは。
水曜から木曜にかけて1泊したセカムズの鮫島旅館レポもこれがラストです🦈
肝心な智くんのロケ場所について書くまで、だいぶかかりましたが😅
元湯玉川館は山裾にひっそりと立地する宿で、本当に趣きがあって良かったです✨
大野智くん主演ドラマ『世界一難しい恋』ロケ地巡り(旅館)① - 青嵐 Blue Storm 大野智くん Fan Blog
大野智くん主演ドラマ『世界一難しい恋』ロケ地巡り(旅館)② - 青嵐 Blue Storm 大野智くん Fan Blog
その元湯玉川館にて……。
こちらは『世界一難しい恋』四話より、若かりし頃のリーゼント鮫島社長💙 が、お父さんの宿が経営困難に陥り留学先から呼び戻されたシーンに使われていました。
向かって右にチラッと見えている部屋には囲炉裏があります。
零治さんはここを通って、通りすがりに引き戸のサンをスッと、素早くエロティックに指でなで(私目線)、ほこりチェックをしていました。
ドラマのときのように戸を一旦閉めさせてもらって、この辺かな~ってとこを私もさわってきちゃいました😆
そして階段の下で立ち止まり、小堺一機さん演じるお父さんから頭を下げられていましたよね😢
どの場所も、ドラマが撮影された当時と変わっていなくて、すごく懐かしく思えました🍀
食事は朝夕、この大広間でふるまわれました。
零治さんが鮫島旅館のベテランスタッフへと一斉に解雇を言い渡した場面で使われていた部屋です。
ここも全然変わってな~い。
おそらくこれからも、長くこのままの内装を維持していくのではないかと思います。
あとは、そこでいただいた食事をご紹介。
まずは夕食から。
さすが旅館だけあって食事は盛りだくさん♪
夕食でいただいたイワナとシイタケが特に美味しかったです。
イワナは、あんまり頭を食べるの良くない場合もあるらしいけど、魚はなるべく全部食べ尽くしたい私は骨も残さず完食🐟
シイタケはスダチとお塩で食べたのがシンプルですごく良かったです。
メインは猟師さんが獲ったというイノシシ鍋。
イノシシ鍋って初めて食べましたがあっさりしていて、濃いめの豚肉って感じでした(雑な食レポ)
デザートは果物とプリン。
こちらは朝食。
鍋物は湯豆腐です。
旅館の朝食って何でこんなに美味しいんでしょうかね。
ご飯が止まりませんでした(笑)
と、最後にスマホの電波のことを書かなくちゃ。
元湯玉川館の離れは、たぶん場所のせいだと思うんですが、特にauはスマホの電波が微弱です。
外では普通に受信できるし、本館には宿専用のWifiがあるので問題ないのですが、離れにはほとんど電波が届きません。
お宿のHPにも注意書きがあったんで、私はポケットWifiを持参しました。
しかし、そのポケットWifiでさえも離れだと電波が微弱だったんです😅
ただ、離れの窓辺では普通に電波を受信できました。
そこで私はどうしたかと言うと、ポケットWifiを窓辺に置きっぱなしにして、お部屋の中でスマホいじっていました。
ポケットWifiがなかったら、広い部屋なのにずっと窓辺にへばりついていたことでしょう(笑)
皆さんも離れに宿泊する際はご注意ください。
――それにしても元湯玉川館は楽しい温泉宿でした。
駅からそんなに遠くないところで、こんなに山中の自然と四季を感じながらゆっくりできるなんて。
ぜひ、皆さんも一度訪れてみてください😊