青嵐 Blue Storm 大野智くん Fan Blog

歌声・ダンス・演技、そしてその心に……。嵐のリーダー・大野智くんのファンブログです。

〔大野智くんラジオ ARASHI DISCOVERY forever〕「これをね、発明して欲しいですね。『友達ナビ』」

おはようございます。


フラゲした嵐さんの5×20FILM映画のBlu-ray、昨晩「Satoshi Ohno version」をたっぷりと倍ぐらいの時間をかけて観させてもらいました。


進んでは戻り、進んでは戻りして。


本当に胸いっぱいです。


あの日、あのとき、コンサート中ずっと双眼鏡で智くんを追っていた私の目線そのもの……。


いえ、それよりさらにずっと上の、私の目だけ鷹のと取り換えたような感覚でした。


感想は、明日リリース日、嵐さんの『ARASHI Anniversary Tour 5×20 FILM “Record of Memories”』を映画館で見終わったあとにブログにアップしますね。


今日は、ランダムに選んだラジオレポで智くんがナビのことにふれています。


そこで、ナビとちょっとだけ関係のあるってことで、先日ブログでふれた、ロケ地巡りの合間に起こったショボい出来事をこのあと書いています。


長いし、サトシゴトとは関係ないので、つまんないと思ったらスルーしてくださいね~💦


ARASHI DISCOVERY forever(音源2005/2/21・レポート2022/9/14)


(※以下は過去のラジオ音源のレポートで現在のものではありません)


(´・∀・`)「今日は、交通手段に関する問題ですっ」


(´・∀・`)「僕、大野智が、家から駅までの交通手段として使用している物は何でしょうか? 次の3つの中からっ選んでください」


(´・∀・`)「1っ! 自転車。2っ! 馬車! 3、ロケット!」


(リスナー:解答/BGM:サクラ咲ケ)


(´・∀・`)「答えは、1番の自転車ですっ」


(´・∀・`)「中学高校生の優れた科学研究に対し評価を行う、『第48回日本学生科学賞』でっ、横浜市立市ヶ尾中学三年生の竹村純くんのアイディア、自転車用ナビゲーションシステム『チャリナビ』! の作成……がっ、え、マイクロソフト賞を獲得しました」


(´・∀・`)「『チャリナビ』は、え、パソコンで作成した自転車用の道案内プログラム(破裂音)!」


(´・∀・`)「国土地理院の、え、地図画像と、NASAがインターネットで提供する標高データをパソコンに取り込みぃ、目的地までの距離と自転車で行った場合にかかる時間を、一瞬で調べることができるそうですっ」


(´・∀・`)「スゴイなあっ!!!」


(´・∀・`)「こぉれは便利ですねえ。僕もチャリンコ乗りますからねえ、これいいね(笑)」


(´・∀・`)「最近じゃ、だってもう、携帯電話……にも、あの、ナビがついてるじゃないすか。あの、自分の居場所がわかるみたいな」


(´・∀・`)「あれを見たときはねぇ、僕びっくりしましたけどねえ」


(´・∀・`)「いやあ~、でもね、僕1個ね、ちょっと気になることがあるんですよ」


(´・∀・`)「これをねえ、発明して欲しいですね。『友達ナビ』」


(´・∀・`)「あのぉ~、まぁ、僕が道を歩いています。そしたらねっ、プルルル(巻き舌)って鳴ってんですよ」


(´・∀・`)「『友達まで、あと300mです』みたいなことをいきなり言われて(笑)」


(´・∀・`)「友達の名前は言わないんですよ! わからないんですよ」


(´・∀・`)「だから自分のしっ(笑)、あの、(パタンという物音)知り合いの人が近くにいるっていうことでねっ。ええ~」


(´・∀・`)「『次の角、左です!』とか言われてね(笑)」


(´・∀・`)「行かなきゃいけないんですよ(笑)」


(´・∀・`)「ほんで(笑)、会ったら、『あっ、君かい!』みたいな」


(´・∀・`)「そう言うね、『友達ナビ』がね(笑)、できたらこれはね、おもしろくなるんじゃないかなぁ」


(´・∀・`)「え~、ぜひとも! 竹村くんにっ、え、わたくし、作ってもらいたい!」


(´・∀・`)「竹村くん、がんばれーっ!!!」


(´・∀・`)「以上!! 大野智でしたあ!」


――今は、こういうアプリもとっくにあるんだろな~。


しかも、誰なのかまでわかるんじゃない!?


ナビと言えば、先日はGoogleマップのせいで酷い目に遭ったのでした。


と言っても、ちゃんと調べなかった私が悪いんですが😅


ブログにも書いた"大野丸"ロケ地のホームセンターと、『魔王』ロケ地の海辺の病院の間に、「塚山公園」というところに行ってきたんです。



私が子供の頃から大好きな児童小説、『だれも知らない小さな国』などコロボックル物語シリーズに登場する「小山」のモデルが塚山公園なので。


Googleマップでは駅から徒歩17分と書かれていたのですが……。


予想以上に「小山」が大きい!!


本を読んだときは実家の裏山ぐらいの大きさだと思っていたのに、ほぼ登山でした😭


舗装された坂とか階段はちゃんと設置されているけれど、何しろ斜面が急で急で。


ニセコ山スキー場のゲレンデを思い出してしまいました。




もっと驚いたのは、その急斜面のすごい高いところまで民家が建っていて、車まで駐車していることでした。


あの細い急斜面を日常的に車で上り下りできるのすごい😲


しかも、狙いの「コロボックルの小径・コロボックル野外図書館」は今は閉館。


昔はところどころにコロボックルのお人形が置かれていたらしいのですが、それももうなかったのです。





って言うか、この野外図書館のおとなりは、作者の佐藤さとる先生のお家ではないのかしら……?(つながりは一応あるの)


手土産も何も持たず山から下りてきた汗だくのヤバい女だったので、挨拶もしないでソーッと気づかれないようそばの階段を下りていきました😭



途中、こんなところに大きくて長いトンネルが。


ググってみたら、このトンネルは、災害時に地域が孤立しないように作られたものなのだとか。


ここいらの地域は谷であるため昔から土砂災害が多かったようです。


結局、安針塚駅から行きは坂道を上り、山の上の公園から、帰りは階段を下りながら1つ先の逸見駅まで行ったのでした。


めちゃくちゃ疲れたわりには、何の成果も得られませんでした


『進撃の巨人』第一話でそう叫ぶ人のむなしさがよくわかりました😅


あまりにもショボい結果でほかに報告する場がなく、だけど苦労したから内容を書きたかったの💧


長文失礼いたしましたッ。




●嵐ニューライブ 4K ULTRA HD Blu-ray&Blu-ray「ARASHI Anniversary Tour 5×20 FILM “Record of Memories”」9/15(木)発売決


・楽天ブックス



【初回限定】「ARASHI Anniversary Tour 5×20 FILM “Record of Memories”」【4K ULTRA HD Blu-ray+Blu-ray】



「ARASHI Anniversary Tour 5×20 FILM “Record of Memories”」【Blu-ray】 [ 嵐 ]


・Amazon



ARASHI Anniversary Tour 5×20 FILM “Record of Memories" (4K ULTRA HD Blu-ray)



ARASHI Anniversary Tour 5×20 FILM “Record of Memories" (Blu-ray)

プライバシーポリシー

『青嵐 Blue Storm 大野智くん Fan Blog』は、嵐のリーダー・大野智くんのファンブログです。大野智くんについて、ラジオ・雑誌・ドラマ・映画・舞台、ダンスや歌やコンサートの情報、TwitterやInstagramのニュースなどをお知らせしています。
「青嵐 Blue Storm 大野智くん Fan Blog」は、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイトプログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。