おはようございます。
昨日の夜から、智くんの演じた『怪物くん』は偉大だな~って改めて思っているところです。
いえ、昨晩ね、私の好きな漫画『ゴールデンカムイ』の実写化について、キャストの情報が漏れ聞こえてきまして。
とある信ぴょう性の低い新聞がソースらしいのですが。
まあ、何て言うか、それが本当だったとしたら、原作ファンにとって全くイメージの合わない最悪なキャストになりそうなもので。
でも、嘘んこ新聞のソースだし、ハードルを下げるためのフェイクニュースであることも考えられます。
それこそ「まだましだろう」的な感じで。
ハア~……(でっかいため息)
『怪物くん』は当時私も本当に驚いたけれど、智くんの演技力の高さに加え、脚本も演出もスタッフの本気度が伺え、実写化が大成功した例だと思います。
『進撃の巨人』みたいなことにならなくて良かった。
エレンを演じた三浦春馬くんには拍手を送りたいですが、何しろ脚本がめちゃくちゃすぎました。
だとしても、そこそこの興行収入が見込めれば、制作会社とか配給はそれでいいんだろうな~。
望まない実写・金カムのチケット特典に書き下ろしの漫画とかついたら、私だったら悔しくて泣いちゃう😢
ARASHI DISCOVERY forever(音源2014/5/21・レポート2022/10/20)
(※以下は過去のラジオ音源のレポートで現在のものではありません)
(´・∀・`)「おはようございます! 嵐の大野智です! "今日の一言"、カモン」
(SE)
(´・∀・`)エコー「時というものは、それぞれに人間によってぇ、それぞれの速さで走るものなんだよぉ」
(BGM:GUTS!)
(´・∀・`)「ねっ、さ、行きます」
(´・∀・`)「ええ、これは、『ハムレット』! え~、『ロミオとジュリエット』などの傑作で知られるイギリスの劇作家、ウィリアム・シェイクスピアさんの言葉です」
(´・∀・`)「ほ〜。え〜、リスナーのよっちゃんさんから、え〜ぃ、教えていただきました。え〜、読みますとぉ……」
(メッセージ)「いつも欠かさず聴いています。大ちゃんは朝起きてからぁ出かけるまで何分かかりますか? 私は『ARASHI DISCOVERY』のコーナーを、え~、聴く時間を含めて30分です。お風呂の時間は15分。短いですか? 私にとってはゆっくりですが」
(´・∀・`)「なるほど」
(メッセージ)「ちなみにずーっと前から聞きたかったのですが、大ちゃんの『この間』ってぇ、いつまで、前ですか?」
(メッセージ)「私は1週間ぐらい前、までですけど、ラジオを聴いていて大ちゃんにとっての『こないだ』は、半年前……でもっイケる感じですよね。どうですか(笑)」
(´・∀・`)「確かに。2〜3年前もあるからね。僕にとっちゃ『こないだ』なんですよ(笑)」
(´・∀・`)「ゆってる? 俺そんなに『こないだ』なんて」
(´・∀・`)「ゆってるの!? 『ちょっと前にねえ』とかもゆってんのかな。んふふっ☆彡 ほんとわけわかんないよね(笑)」
(´・∀・`)「ってこと考えたら『こないだ』つったらあ……2〜3年前ぐらいの話になるのか」
(´・∀・`)「(スッ)どうだろう、1週間……も、『こないだねえ』って言っちゃうねえ」
(´・∀・`)「確かにこれってさあ、辞書に載ってんのかね。"『こないだ』はだいたい1週間ぐらいのことを意味する"とか。んふふふ☆彡」
(´・∀・`)「(スーッ)すごい言葉だと思わない? そう考えたら」
(´・∀・`)「3日前より過ぎたら『こないだ』になりそうだなあ、僕は。ック☆彡 ふっふ☆彡」
(´・∀・`)「(スーッ)嵐の仕事でゆったらそうだよね」
(´・∀・`)「アラフェスとか『こないだ』になるかもしれない。『こないだのアラフェスがねえ』みたいな」
(´・∀・`)「そう! 『こないだのアラフェスはねえ』じゃないや」
(´・∀・`)「アラフェスが、発売しますよ! ブルーレイとDVD」
(´・∀・`)「こないだの! アラフェス。ええ、2013の(笑)」
(´・∀・`)「え〜、DVDになります。Blu-rayと、こないだのやつ。ふふっ☆彡 ちなみに去年の9月ですけどねっ」
(´・∀・`)「ええ、そのこないだのライブ映像が収録されてますので、ぜひとも皆さん(笑)、こないだの僕らを見てください。ふふふっ!☆彡」
(´・∀・`)「やっぱちょっと使い方違うかな。うん。ちょっとがんばって考えます。ちゃんと、言いますね。すいませんね」
(´・∀・`)「これから気をつけま〜す(笑)」
(´・∀・`)「以上、大野智でしたあ!」
――私は「先日」という言葉もよく使うのですが、Web辞書を引くとこれも「この間」と同じ意味。
意味は、過去の特定の日のことを指し、どのぐらい前なのかは定義はないようです。
私も「この間」とか「先日」って言うと、あんまり期間を定めないかなあ。
「前回」っていう意味合いも含めちゃってる気がします。
ほんとにその人の感覚で使い分けていいみたい。
何かと便利な言葉ですよね(笑)
だから、智くんが活動休止に入ったことも私の中では、「この間」とか「先日」って感覚に近いかも……。
智くんにとってはどうでしょうか。
2~3年前のことだとよく「懐かしい」って言葉を智くんは使ってましたよね。
今も、懐かしく感じているのかなあ。
●Junichi&JJrほかジャニーズCDアルバム『NHKアニメ 忍たま乱太郎 30 years anniversary THE BEST SONGS』10月26日(水)発売
・楽天ブックス
NHK アニメ 忍たま乱太郎 30 years anniversary THE BEST SONGS [ (V.A.) ]
・Amazon:NHKアニメ 忍たま乱太郎 30 years anniversary THE BEST SONGS
●大野智くん雑誌情報
○11/9(水)
「ASIAN POPS MAGAZINE」160号(メディアパル)
《好評連載中のプロのダンサーでユーチューバーのARATAが語る「大野智の凄さ」No16は、ソロ曲“two”について》
・楽天ブックス
ASIAN POPS MAGAZINE 160号 [ ASIAN POPS MAGAZINE編集部 ]
・Amazon:「ASIAN POPS MAGAZINE」160号