青嵐 Blue Storm 大野智くん Fan Blog

歌声・ダンス・演技、そしてその心に……。嵐のリーダー・大野智くんのファンブログです。

東京国立博物館 創立150年記念「未来の国宝―東京国立博物館 書画の逸品―」展・伊藤若冲『玄圃瑤華』鑑賞

こんにちは。


昨日、小瀧望くんのミュージカル『ザ・ビューティフル・ゲーム』の観劇前に、東京国立美術館に行ってきました。


外観も内装も伝統を感じる建物は、その本館。




東博では現在、創立150年記念「未来の国宝―東京国立博物館 書画の逸品―」展が長期にわたって行われています。


展示そのものは長期ですが、期間ごとに作品替えがこまめにあります。


伊藤若冲の『玄圃瑤華』を鑑賞できるのは、1月2日~1月29日まで。


若冲の木版画は、建物2階のこの案内から入って、順路に沿った奥に展示してあります。



東博の本館では、撮影禁止マークのある展示はもちろん写真はNG。


こちらの提示にはそのマークがありませんでした♪


人も少なかったので思う存分に写真撮っちゃった😊




『玄圃瑤華』全48図からは、「紫陽花」・「冬葵」・「石竹」・「梅花藻」・「未草」・「鶏頭」・「瓢箪」・「夾竹桃」・「薊」・「粟」・「蕪」・「鳳仙花」が展示されています。








こうしてモノクロの作品を見ると、若冲のデザイン能力の高さを改めて目の当たりにできます。


虫食いの黒丸が、まるで草間彌生ちゃんの水玉のように、絵にリズムを作っているのが見て取れます。


『若冲ミラクルワールド』第4回「黒の革命~水墨画の挑戦者~」では、この『玄圃瑤華』を再現する様子が紹介されていました。


東博の案内では「拓版画」という名称が使われていましたが、『若冲ミラクルワールド』では「正面摺り」という特殊な技法で制作された版画であると説明されていました。


皆さん、覚えていますか?


通常、木版画は版木自体に色を載せ、紙をそこに張り合わせ、上からこするため絵図は反転されます。


判子とかもそうですよね。


が、正面摺りの場合は、版木に紙を乗せたら、へらなどで紙を彫られた部分に押し込み、その凸凹を利用し、墨を含ませた布で紙を叩くようにして絵図を浮かび上がらせます。


絵図は反転されません。


メモ帳にボールペンで強く文字を書くと、その下の紙に跡が残りますが、鉛筆などで軽くこすっていくと、凹んだ部分の文字が白く残る……あれです。


この真っ黒い色を出すのがとても難しいと、『若冲ミラクルワールド』では説明がありました。


う~ん、『若冲ミラクルワールド』をまた見たくなってきちゃった😆


www.tnm.jp


総合文化展のチケットは、東京国立博物館の門の横にあるチケット売り場にて購入します。


現在、予約はいりません。


1000円で本館を始め色々な展示を鑑賞可能です。


(ただし、特別展を観るためには別途料金と事前予約が必要。確か、その特別展のチケットが総合文化展のチケットを兼ねているので、特別展以外の展示も見られるはず)


一番最初に若冲の作品を鑑賞し、舞台の時間まで、私も時間の許す限り作品を鑑賞してきました♪



ミュージアムショップには埴輪ヌイがいっぱい(笑)


トーハクくんというキャラクターらしいです。


せっかくなので『玄圃瑤華』のハガキセットを購入♪



智くんも東博の展示を観られるといいのにな💙

プライバシーポリシー

「青嵐 Blue Storm 大野智くん Fan Blog」は、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイトプログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。