おはようございます。
今日も、まずは勝手に"今日の一言"を……。
(´・∀・`) < "今日の一言"カモン! 「人生とは嵐が過ぎ去るのを待つことではない。雨の中でどんな風にダンスするかを学ぶことだ」
"嵐"とか"ダンス"とか、色んな言葉が入っているので気になった格言です。
これは、アメリカのシンガー・ソングライター、ヴィヴィアン・グリーンさんの言葉です。
私にとっての"嵐"という言葉は特別な意味を持つものだけれど、ニュースを見ると気象のほうの嵐というかハリケーンが海外ですごい暴れ回ってて、びっくりしちゃう😅
ヴィヴィアン・グリーンさんの言葉はもちろん、嵐さんや気象の嵐とも違って、人生に巻き起こる嵐の意味ですよね。
嵐のような試練があっても、それをいかに楽しむか……みたいな。
ほんとにね、今を楽しんでいかなくちゃ。
智くんも、めいっぱい今を楽しんでいるかな?💙
ARASHI DISCOVERY(音源2013/1/23・レポート2024/10/11)
(※以下は過去のラジオ音源のレポートで現在のものではありません)
(´・∀・`)「おはようございます! 嵐の大野智です。"今日の一言"、カモンっ」
(SE)
(´・∀・`)エコー「新しい料理の発見は、新しい星の発見よりも、人類を、幸福にする」
(BGM:迷宮ラブソング)
(´・∀・`)「なるほど……。確かにねっ。新しい星発見しても、『ま、すげえな』みたいなことだよね。ねぇ? 食べれないすもんね」
(´・∀・`)「これは、フランスの政治家で、美食家のブリア・サヴァランさんの言葉です」
(´・∀・`)「ほぉ〜。いやぁ! 美味しい物、発見しましたか?」
(´・∀・`)「まっ、あのぉ~、そうですよ。こないだライブをねっ、Popcornツアー、終わりまして。え~、お疲れ様でした」
(´・∀・`)「そう! 最後はね、あの、名古屋で終わったんですけどねぇ……」
(´・∀・`)「いやあ~! 名古屋名物いっぱい食べましたね。手羽先も」
(´・∀・`)「えぇ。初日の夜は手羽先かな? え~」
(´・∀・`)「とにかくね、ひつまぶしっ? ひつまぶし、めっちゃ食べた」
(´・∀・`)「あのねえ、へへっ☆彡 何だったっけなあ。まず1日目、楽屋あった、入ったらひつまぶし、があって」
(´・∀・`)「『うわ〜』つってみんなで興奮して食べて」
(´・∀・`)「で、リハーサルとかやって。で、リハ終わってまた食べたのかな」
(´・∀・`)「で、本番迎えて……すんで(そんで)その夜、手羽先祭りして。ふふふっ☆彡」
(´・∀・`)「で、2日目も何っか食べたんじゃなかったっけなぁ。ああ、そう、夜食べたの、ひつまぶし」
(´・∀・`)「美味いね、あれ!」
(´・∀・`)「そう、あのぉ~、さい、半分だけ、普通で食べて、ほんで溝ができんじゃん、半分」
(´・∀・`)「そこにね、僕はね、あの……あの、何て(笑) 水たまりみたいに」
(´・∀・`)「半分ひつまぶし半分……お茶みたいな」
(´・∀・`)「で、ちょこちょこ崩して食べるっていう」
(´・∀・`)「そうそうそう! カレーとご飯半分ずつみたいな感じ」
(´・∀・`)「で、ちょこちょこ崩して食べるってのが僕の、ひつまぶしの食べ方です」
(´・∀・`)「皆さんもぜひとも、ええ~、まねしてみてください」
(´・∀・`)「非常に興奮します!」
(´・∀・`)「以上、大野智でした(笑)」
――私はあんまり鰻が好みではないのですが、唯一、ひつまぶしは美味しくいただける料理です。
たくさん薬味を入れるのが好き♪
でも、名古屋料理で一番好きなのは手羽先かな~🐓
いいなあ、手羽先祭り(笑)
ただ、手羽先って食べるの難しいですよね。
うんと昔、テレビで確かベッキーちゃんが、綺麗な手羽先の食べ方を披露していた記憶があります。
あれをやってみたいなあ。
もっとちゃんと見とけば良かった。
そうだ。あとでググろうっと♪
ひつまぶしも、智くん流の食べ方をしたら、本当に興奮するかも!?(笑)
fuhca.hateblo.jp
fuhca.hateblo.jp
fuhca.hateblo.jp