おはようございます。
今夜は『Mステ2時間SP』が放送されますね!
生の智くんに早く会いたいなあ♡
今回は嵐さんが甲子園で、『夏疾風』と『Happiness』を披露するそうです。
生放送だし中継だし、歌の披露が滞りなく行われることを願わずにいられません。
智くんのダンスがいっぱい見られるといいんだけども。
歌声もね、せめて歌っているときはちゃんと映しててもらえたら。
でもMステだから……。
これまでカメラワークなど、がっかりさせられることも多々でした。
ハードルは底辺まで下げておくことにします(^^;
ARASHI DISCOVERY forever(音源2012/6/29・レポート2018/8/3)
(BGM:PINK KILLS/「鍵のかかった部屋」オリジナルサウンドトラック)
(´・∀・`)「おはようございます! 嵐の大野智です! 毎週金曜日はぁ、いただいたメッセージにお答えしていきます」
(´・∀・`)「まず始めは、サトシックみかさんから」
(メッセージ)「毎週『鍵のかかった部屋』の密室トリックを径くんとともに破ろうと一生懸命観ています。え~、ドラマで流れる音楽もとても好きで、サウンドトラックを購入しました!」
(´・∀・`)「おお!」
(メッセージ)「え~、密室が破れるときの曲も好きですが、密室のっ謎を調べている、ときの曲もかっこ良くて好きです。智くんはどういうシーンで流れる曲が好きですか? お気に入りの曲があれば教えてください」
(´・∀・`)「なるほど」
(´・∀・`)「そうだね、今回のぉ~、ドラマの中で流れてるのおもしろいよね」
(´・∀・`)「うん、俺ね、印象的なのはねぇ、二話かなあ? 俺ぇ、中村獅童くんと横で、す、すわ、座ってたときに、いきなり卓球の音が鳴り出したんだよ。♪ターン! タターン! タタン! みたいな」
(´・∀・`)「えっ? と思ってぇ。ふふふっ!☆彡(スッ) 卓球をこう、ラリーしてる感じの音が、鳴り始めてぇ……」
(BGM:Ping Pong Beep/「鍵のかかった部屋」オリジナルサウンドトラック)
(´・∀・`)「これっ! これこれこれ(笑) ふ☆彡(パンと手を叩くような音) これ、良くない? ふふふ☆彡」
(´・∀・`)「これ聴いたとき、結構衝撃的だった。ふふっ☆彡 かわいいんだよ、これ。♪チャッチャチャッ」
(´・∀・`)「『Ping Pong Beep』。ほら、ピンポンだよ。おもしれえなあって思ったんだよね」
(´・∀・`)「だからおいらもぉ、何だ? 五話以降ぐらいにそのサウンドトラックもらったんだけどぉ、まずその曲探しちゃったもん。ふふ☆彡」
(´・∀・`)「卓球の音、ど、何曲目かなって。うん。おもしろかったぁ」
(´・∀・`)「あとねえ、六曲目かな? すげえかっこ良く始まるやつ。♪ジェ〜、ジェ〜みたいなの」
(BGM:Cross The Line/「鍵のかかった部屋」オリジナルサウンドトラック )
(´・∀・`)「これこれこれこれ。これかっこ良くない? これ好きなんだよ。『Cross The Line』」
(´・∀・`)「僕の好きな曲はこの2曲です」
(´・∀・`)「続いてっ(笑)、横浜市の、ゆきっぷさんから」
(メッセージ)「テレビ雑誌で、松潤が大野くんに、『佐藤浩市さんから近々三人で飲みにいこうと連絡があったのでこの場で、伝言します』という記事を見ましたが、三人でもう行きましたか?」
(´・∀・`)「あぁ~、そう、松潤から楽屋でも言われたな」
(´・∀・`)「でも、そんときはね、まだぁ、ドラマの真っ最中だったねえ」
(´・∀・`)「うん。そんとき思った。あ、パパ、何、暇なの? って。一緒にドラマやってんのに(笑)(フ~)」
(´・∀・`)「確かにねえ、パパがあんまりぃ~、出てこない回があったんだよ。七話!」
(´・∀・`)「パパが海外に、行く回。とき、たぶんあの人暇だったんだよ。そんときに言ってたんじゃない?」
(´・∀・`)「こっちは長野ってゆって、地方まで行って撮ってる間に、飲みにいけるわけないでしょ! っていう。ええ」
(´・∀・`)「いや、まだ行ってないですけどねえ(笑) う〜ん、いや、行きたいっすよねえ。何か改めてゆっくりね、飲みたいっすけどねえ」
(´・∀・`)「だからほんと始まっ、4か月前くらい? 始まるっていうときにスタッフさんとねぇ? 共演者とぉ食事した以来ですからねえ」
(´・∀・`)「もうそのぉ~、撮影期間中はもうとてもじゃないけど(スーッ)、飲みにいけるじょうこう、状況じゃなかったからねえ」
(´・∀・`)「もうだから来月ぐらいに行きたいっすね。7月。まあ、タイミング合えば、ぜひとも、え~、行きましょうっ!」
(´・∀・`)「はい! 続きましてっ、かよさんから!」
(メッセージ)「先日、『an・an』の"オトコノカラダ"ってゆ~特集の雑誌を見ました。その中で大ちゃんは服を着たまま浴槽に浸かってる写真がありましたが、服を着たまま浸かることってなかなかないと思いますが、どんな感じでしたか? 意外と変な感じはしないものですか?」
(´・∀・`)「なるほど」
(´・∀・`)「あれはもう恥ずかしかったな〜。あの撮影ほんと。ふふふっ☆彡」
(´・∀・`)「色々要求されてもう恥ずかしんだ全部(スッ)」
(´・∀・`)「でもね、あれね、服着たまま入ったけどねぇ。そうだ、どんな感じが教えてあげようか」
(´・∀・`)「体全体でおもらしした気分でした」
(´・∀・`)「朝から恐縮でぇす!」
(´・∀・`)「ということで、毎週金曜日は、いただいたメッセージにお答えしていきます。メールでお待ちしています。メールアドレスは、arashi@fmyokohama.co.jpです。たくさんのメッセージお待ちしていまぁ~す」
(´・∀・`)「ではまた来週、大野智でしたあ!」
――鍵部屋の放送がもう6年前になるんだな~ってびっくりしているところです!
ほんとにBGMが秀逸なドラマでしたよね^^
智くんもかなりサントラを気に入っていたのが嬉しかったなあ♪
そうそう、智くんが「パパ」って呼んでいるのは佐藤浩市さんのこと。
確か「浩市パパ」とも呼んでいましたね。
鍵部屋、そろそろドラマか映画の続編があってもいいのに……。
『ミステリークロック』も書籍化されて、だいぶ経ちますもの。
そして最後は智くんが表紙を飾ったアンアンの話♡
当時ラジオを聴いていたときも思いましたが、智くん、いったいどんな言葉で色々要求されたのかしら///
恥ずかしがる智くんをもっと見たいでっす(≧▽≦)
またアンアンにも登場してよ~!