おはようございます。
昨日トラブっていた案件を片付けたものの、そのせいで押している仕事を今日もせっせとこなしていかなくてはなりません~。
ええ、テレビ誌の雑誌レポはそれが終わってからとなってしまいます。
今夜中には無理かもしれないけど、明日は何とかレポできるかも!?
って、明日はですよ、VSに加えて、智くんがゲスト出演するゴチの放送日じゃないですかー!!
もちろん仕事もあるわけで、なかなかに多忙な毎日です。
だけど、やっぱり嬉しいよね!
ファンが追いつけないほどのアラシゴトがあると。
智くん始め嵐さんも、今はぐっすり就寝できる時間も取れていないほどお忙しいかもしれません。
『24時間テレビ』が終わったら、5日後には5×20ツアーだって再開です!
どうか智くんが健康に過ごされますように……。
ARASHI DISCOVERY forever(音源2009/7/7・レポート2019/8/21)
(´・∀・`)「今日は、携帯電話の問題です」
(´・∀・`)「今や、肌身離さず持ち歩く携帯電話。さて、携帯電話において、周囲の状況に応じ、着信音をオフにしたり、バイブレーターに設定する機能のことを何と言うでしょうか? 次の3つの中から、選んでください」
(´・∀・`)「1っ! マナーモード。2! アラモード。3! バーコード」
(リスナー:解答/BGM:Everything)
(´・∀・`)「答えは、1番のマナーモードです」
(´・∀・`)「民間調査機関が、携帯電話に関するアンケートを行いましたぁ。自宅でどこまで携帯電話を持っているかを質問したところ、『枕元に置いて寝る!』と解答した人は9割以上いました。続いて、『トイレに持って入る』、『食事の際に、手元に置く』、『風呂に入るとき持って行く』という順番でした」
(´・∀・`)「なるほど。いやぁ~、でも、まあ……携帯、もっ、癖みたいな感じなんでしょうね」
(´・∀・`)「ああ、そう! こないだ、ねぇ? 親友が結婚したって話しましたよね」
(´・∀・`)「電話、来て。ほんでね、『すごい盛り上がった』と、言ってくれてね。うん。何か、しかったですね」
(´・∀・`)「ほんでぇ、あのぉ~、その、親友、かっちゃんツーショットのねぇ、あの、写真を送ってきてくれて」
(´・∀・`)「あっ! まっ、びっくりしたことにね、全く変わってなかった(笑) ふふふ☆彡」
(´・∀・`)「あふふっ!☆彡 あの日から! ふふっ☆彡 彼は全く変わってなかったですね(笑)」
(´・∀・`)「ええ~、全然会ってないんですけどね」
(´・∀・`)「ええ、『今度食事しようよ』つったらね、『う~ん、したいけどなかなね? あのぉ~、忙しくて』っていう話になったんですけどもね」
(´・∀・`)「まあ、でもね、ほんとねぇ~、あのぉ~、良かったですよ」
(´・∀・`)「まあね? あのぉ~、携帯はいいですよ。ねっ? 久々にかっちゃんともね、あの、電話で会話できたし。ねっ? ほんとにぃ~、色々調べられるし」
(´・∀・`)「最近やっと! 携帯の素晴らしさをっ、実感しております!」
(´・∀・`)「いじょっ(以上)! 大野智でしたあ!」
――子供の頃に智くんと一緒に『ドラゴンボール』の絵を描き合って、千代の富士関に似ていて智くんに羨ましがられていた、かっちゃん(笑)
そのかっちゃんに、今は会えているかな? 智くんは。
なかなか会えなくても子供の頃からずっと友達で、大人になってからも"親友"って呼ばれているの、心が通じ合っている気がして素敵です。
智くんの中ではそんな風に心のつながっている人だけが"友達"というくくりに入っているのでしょうね。
ところで携帯電話!
2009年当時は私、携帯をそんなに身近に置くなんてことしてなかった記憶です。
出かけるとき以外は机の上に置きっぱなしとか、そんな感じでした。
でも、今の私は、お風呂に入るとき以外は肌身離さずスマホを身近に置いています……!
その上ですよ、このラジオ音源を聴き返し、お風呂入るときもそばに置いといたほうがいいんじゃね!? と思い始めましたあ(笑)
だって、ひとり暮らしだし、お風呂入っているときにねえ? 具合いとか悪くなったら誰も助けてくれないしさ~(>_<)
この頃、嵐さんちょうどauのCMしてたっけなあ。
神CMばっかりでした♪
このときのラジオ音源のBGM『Everything』もauのCM曲だったし。
あ、だからクイズも携帯に関することだったのかな? 今さら気づきました(笑)
嵐さんがCMするようになって、私のようにauのガラケーを購入し、キャリアを乗り換えたファンがあの頃どんだけいたことか。
今やガラケーはiPhoneになり、au回線はそのまま使っているものの、私は格安スマホ会社に乗り換えちゃった。
もちろんのこと、日々携帯の素晴らしさを感じています^^