おはようございます!
一つ前の記事でもお知らせさせていただいた通り、大野智くん主演ドラマ『鍵のかかった部屋SP』の放送が決定しました!!
(テレビ誌早売り情報が出回っていましたが、本当で良かったです)
他の連ドラか映画があるまでは榎本さんアイコンのままでいよう思ってたけど、ようやく報われるときが来ました♪
榎本さん、お帰りなさい♡
ただ、連ドラ撮影時には難ゼリフと格闘していた智くん、続編のオファー来たときに実際はどんな反応したのかなあ……。
情報解禁の日は台風の影響で大雨なところも雨男さんらしいというか何というか(^_^;
15年目突入ってことでも嵐を呼んだのかな?
それでも私はコンビニにスポーツ紙買いに行きますよ〜(笑)
(同じく今朝のスポ紙には、屋良っちの舞台『SONG WRITERS』公開稽古の記事なども載っています)
そしてこれでアラフェス(ライブツアーの一部ももしかしたら)今のままのヘアスタイルが維持されることが確定しましたね^^
最高ビジュでのダンスと歌のDVD収録、期待が膨らみます。
〜ARASHI DISCOVERY(2013.9.16)〜
今朝の"今日の一言"は「老いたる馬は道を忘れず」でした。
これは"経験豊かな人は行うべき道を謝らない。つまり、そういった方々の知恵や経験は大事にしよう"ということを表したことわざ。
"道に迷ったときに年老いた馬を放って、そのあとをついて行ったら正しい道に出ることができた"という中国の故事から来ています。
(始まりの挨拶と"今日の一言")
(´・∀・`)「ふえ〜」「ほう!」
("今日の一言"の説明)
(´・∀・`)「へ〜。まあね、経験、豊富ですからね。やっぱもう、感覚でしょうね、わかるのはね? え〜」
「あ、今日は敬老の日でお休みですってゆうことでね。なるほど」
「僕ね、言ったかも。釣りとかも全部じいちゃん似なんだろうね。ザリガニ捕りとかも」
「ただねえ、あの、じいちゃんすごかったのがねえ、良く多摩川に行って、釣りに行ってたの、じいちゃん。一人で行くんだよ」
「そんときにぃ、草むらを分けた、かき分けたのかなあ? わかんない、忘れたけどぉ」
「そしたら目の前にぃ、マムシがいたんだって。で、もうマムシもちょっと威嚇してんだって。そしたらあ、跳んできたんだって。1メートルぐらい。マムシって何か跳ぶらしくて」
「ほんで、噛まれたんだって。マムシ、か、毒持ってんだって。噛まれた。で、パッと見たらあ、じいちゃん、長袖の袖のとこ、に、マムシが、噛んだの。だから、あの、皮膚には噛まれてないんだよ」
「で、噛んでぇ、そんときに何かすごい腹立ったらしくて、マムシ取ってえ、でっかい石で? 叩き潰してやったよとか」(←朝から〜……)
(´・∀・`)「ふふふ☆彡 どんだけすげえんだよみたいな。ふふふ☆彡 野生児すぎるんだよ」
「でも、ちょっとぉ、びっくりすんじゃん。実際出会ったら。たぶんちょっとビビったと思うんだよ」
「でも、そ、帰ってきて、もう自慢話のように言うわけ。『今日っさ〜』とか言って。『腹立ってよぉ』とか言って。どこまでほんとが誰も知らないっていう。一人だから。ふふふふっ☆彡」
「いやでもねえ、そうだったらしいっすよ。え〜、だからね、すごいその話をねえ、す、何回も繰り返すからあ、ずーっと憶えてんだよ」
「だからねえ、ま、あの、『智、多摩川行ったときは、袖なしはダメだ』とか。はあ(笑) やあ、でもわかんないよねえ? いつどこでマムシに出会うかわかんないから、皆さんもね? ま、草むら分ける、かき分けるときは絶対長袖ですね。ええ」
(´・∀・`)「じいちゃん、ありがとう!」
(終わりの挨拶)
DJ栗原さん「はい、大野くんのコーナーでしたっ。敬老の日に寄せておじいちゃまの話。何か家族の話が出てきてあったかいですねえ。テレビ、あるいは『鍵のかかった』では、味わえない、『鍵のかかってない』生の大野くんをぜひラジオでは楽しんでいただきたいと思いまーす」
――智くんに似たおじいちゃん、マムシに勝つとか最強ww
智くんもおじいちゃんそっくりな年の取り方するのかなあ?
(部屋に出没するアレの退治法とかも結構ワイルドで共通するところがあるような……)
BGMはエンゲ、リクエスト曲はワイハでした。
- 近日発売の嵐さん雑誌情報
-
- 9/18(水)
「TVガイド」9/27号(東京ニュース通信社)
松本潤 秋色グラビア
-
- 9/18(水)
- 近日放送の嵐さんテレビ情報
-
- 9/16(月) 22:54-23:58
NEWS ZERO
櫻井翔