おはようございます。
今日はテレビ誌の発売日ですので、のちほど雑誌レポと感想を投稿予定です。
昨日はドル誌の発売日で、どれもワクワク学校のレポが載っていたので本屋さんで一応チェックしてきました。
内容に特別感は特になかったです。
写真は3誌とも小さめで、ページ数も少なめ。
P誌4ページ、D誌W誌がそれぞれ2ページずつでした。
あとWUの林翔太くんのインタビューと伝言板に、智くんのお名前が!!(^^)
インタビューの"近況"に、こう書かれていました。
《大野くんに連絡した。「『滝沢歌舞伎』終わりました」って報告メールしたら、「お~、翔太がんばってるな。いつでも連絡しておいで。食いたいもの食わせてやる」って返信をもらって。ただ、タイミングが合わなくて、今回ご飯に行けなかったんだよね。年内には行けるといいな》
また、"伝言板"には林翔太くんから智くんへ、次のようなメッセージも。、
《舞台観にきてくれてありがとうございました。僕はいつでも大丈夫なので、大野くんのスケジュールに合わせます!》
――智くん、いい先輩してますねー!!(≧▽≦)
「食いたいもの食わせてやる」だなんて、かっこいいです♡
林翔太くんが主演するミュージカル『ロジャース/ハート』ももうすぐ初日を迎えますね。
楽しみにしています^^
お二人が無事に年内に食事にも行けますように。
●「韓国ドラマセレクション2018 in 東京」で講演した脚本家の西田征史さんが『魔王』について語っています。
西田 「魔王」は大野智君と生田斗真君のW主演の作品だったんですが、彼らが一人の女性を取り合う話だったので恋愛部分の分量に関して言うと、原作のままだったと思います。今憶えているのは、第1話で「大野君のシャワーシーンを入れましょう」とプロデューサーに言われました(笑)
(会場笑)
(魔王P、グッジョブ!!^^)
www.cinemart.co.jp
www.cinemart.co.jp
ARASHI DISCOVERY forever(音源2014/11/11・レポート2018/8/8)
(´・∀・`)「おはようございます。嵐の大野智です! "今日の一言"、カモンっ!」
(SE)
(´・∀・`)エコー「Nothing recalls the past so potently as a smell. ハッ!」
(BGM:GUTS!)
(´・∀・`)「ふふふふっ☆彡 わかったかなっ?」
(´・∀・`)「これはっ(笑)、イギリスの政治家であり、ノーベル文学賞ぉ受賞者でもあるっ、ウインストン・チャーチルさんの言葉です」
(´・∀・`)「今のわかぁんなかった方に、『匂いほど、過去をはっきり思い出させてくれるものはなない』、こういって言ったんですけど」
(´・∀・`)「この言葉は、リスナーの、はっちゃんから教えていただきました。メールを読みますと」
(メッセージ)「本当に! この言葉の通りなんですよ。この間は、ある木の匂いを嗅いだとき、中学の技術の授業で木の椅子を作ったことを鮮明に思い出しました。そのときの情景まで! ほんと不思議です」
(´・∀・`)「わかるなぁ〜。あるよね、何かそういうのって。(スッ)おいら毎回言ってるけど春の匂いってのがあるんだよね? うん。ちょっとワクワクすんの。な、『これから夏が近づいてくるぜ』みたいな。子供んときの、感覚に戻るんだよね」
(´・∀・`)「(フッ)で、秋になるとぉ、秋の匂いもね、何かあんだよね。寂しくなんだよね。夏終わっちゃったから……。とかあるよね」
(´・∀・`)「あとあのぉ〜、よくあの、女性とすれ違ったときに女性の香りすんじゃん。そういうときにぃ、小学校んとき、の、女の子、たちもぉ、香水ではないんだけどぉ、たぶんシャンプーか何かいい匂いすんじゃん。それを思い出すの!」
(´・∀・`)「しかもちょっと好きだった子の、感じの何か。そんとき教室のあの感じ! みたいのも思い出すよね」
(´・∀・`)「やあ、だからそういうのやっぱ匂いで思い出すことあるよねえ」
(´・∀・`)「何かねえ、あのぉ~……何だろ、何の匂いかわかんないんだけどぉ、そう、懐かしいっていうのない? 何か。わかんないんだよなあ。うん。フワッと匂ったときに思う」
(´・∀・`)「あれってやっぱ何か、覚えてるからかね? やっぱ。記憶がやっぱ、ね、蘇るんだろうね、一気に」
(´・∀・`)「あとねぇ、リハーサル室の、トイレ行く階段の匂いとか……あんのよ。そうするとぉ、何かわかんないけどぉ……ん〜とね、2008年、の春思い出したりすんの。たぶん2008年の春からあ、そのスタジオ、使うようになったからだと思う」
(´・∀・`)「だから2008年の(笑)、あの、トイレ行く階段いつも2008年の春思い出す……。うん」
(´・∀・`)「いや、何かおもしろいよ。ああ、懐かしい。やっぱ懐かしい。匂い変わってないなあ、みたいな。う〜ん」
(´・∀・`)「やあ、これからもね、色んな匂い嗅いでいきたいよね(笑) んはははははっは☆彡」
(´・∀・`)「ねえ? いやっ、人間はみんな匂いフェチですよ! だって臭い匂いだって山ほどあるじゃん」
(´・∀・`)「そっ! 何かまたね、匂い話あったら、教えてください(笑) 皆さんのねぇ、そういうの聞きたいんだよね。うん。お願いしまぁ〜す」
(´・∀・`)「以上! 大野智でしたあ!」
――当時のブログにも書いたと思うんですが、私この智くんの匂いの話、ものっすごくシンパシーを感じるんです。
「春の匂い」と「秋の匂い」を感じるっていうのも全く同じ!!
ただ、北海道で育ったせいか、関東ではあまりそれが感じられないのが残念です。
私が感じる「春の匂い」は雪が解けて地面が見えてきたときの土の香り。
「秋の匂い」は、北海道にいた頃、お盆の夕方頃に吹く少し冷たい風。
あと「雨上がりの匂い」も、私の場合は子供時代を思い出すキーになっています。
特に小学校の花壇の。
でも「ちょっと好きだった子」のいた「教室の感じ」とか、智くんの思い出はこれまた甘酸っぱいのう~( *´艸`)
智くんが近くに来たときには、私も思いっきり香りを吸い込みたいところではあるんですが……。
アレルギー性鼻炎のために鼻づまりー!! orz
鼻を良くして、智くんの香りをばっちり記憶したいものです。
●二宮和也くん出演映画『検察側の罪人 Soundtrack』8月8日(水)発売
●二宮和也くん雑誌情報
○8/8(水)
「J Movie Magazine」Vol.38(リイド社)
【PICK UP】
◇木村拓哉&二宮和也初共演「検察側の罪人」
原田眞人監督ロングインタビュー
●嵐さん雑誌情報
○8/8(水)
「TV LIFE」17号(学研プラス)
二宮和也 表紙「検察側の罪人」グラビア・インタビュー
大野智×相葉雅紀 連載「嵐の"しやがれにしやがれ"~そんなもんじゃない?~」
相葉雅紀 高校野球連載「汗と涙の甲子園!!」
○8/8(水)
「TVガイド」8/17号(東京ニュース通信社)
二宮和也「検察側の罪人」SPグラビア・インタビュー
相葉雅紀×二宮和也 連載「週刊VS嵐ガイド」
○8/8(水)
「ザテレビジョン」33号(KADOKAWA)
二宮和也