おはようございます。
今日は『This is 嵐 LIVE 2020.12.31』のフラゲ日ですね❗️
私のところにも昨日発送メールが来たので、今日届くはずなのですが……。
何だか地域によっては寒波で交通が乱れているようですし、気になります。
皆さんのところにも無事に届きますように🙏
感想などは、リリース後にアップいたします。
ところで昨日は、2013年6月17日のラジオ音源を紹介したのですが……。
乱数を使ってランダムに選んだところ、今日は2日連続した日付けで、6月18日の音源になりました😊
しかも、曜日も同じ、月曜と火曜。
ちょうど2013年6月18日に、24時間テレビSPドラマ『今日の日がさようなら』を主演することが発表されたんでしたっけ。
もう8年前か~。
何かもう、自分の人生を思い返すよりも、智くんの歴史を振り返ったほうがそのときのこと鮮明によみがえるなあ✨
それだけ智くんの存在が大きいんですよね。
ARASHI DISCOVERY forever(音源2013/6/18・レポート2021/12/28)
(※以下は過去のラジオ音源のレポートで現在のものではありません)
(´・∀・`)「おはようございます! 嵐の大野智です。"今日の一言"、カモン!」
(SE)
(´・∀・`)エコー「私は、才能は一瞬のひらめきだと思っていた。しかし今は、10年とか20年、30年を同じ姿勢で、同じ情熱を、傾けられることが才能だと思っている」
(BGM:迷宮ラブソング)
(´・∀・`)「……そうですよねぇ? 時間をかけてのっ、続けていくことがですねっ? 才能ですよ」
(´・∀・`)「これはっ! 将棋の棋士、羽生善治さんの言葉です」
(´・∀・`)「羽生さんは現在、王位・王座・棋聖……のっ、三冠を保持しています」
(´・∀・`)「ほぉ〜、すごいですねえ! いやっ、将棋って難しいと思うんだよなあ」
(´・∀・`)「そう! あの、去年ドラマでね? 『鍵のかかった部屋』っていうー、ドラマん中で、さ、三話かな?」
(´・∀・`)「将棋の話でえ、僕が最後にぃ、あのぉ、ずーっとしゃべってる、シーンがあるんだよ」
(´・∀・`)「もう、とにかくね! その、1時間ね、将棋の話だからぁ、わかんないんだよね、意味が。1六桂がどうのこうのとかね、うん」
(´・∀・`)「でね、最後のシーンが将棋をしながら、あの、しっ、セリフ言うんですけどね」
(´・∀・`)「やりながらちゃんと、その手もとも、カメラで撮ってたからぁ、ちゃんと、置くとこも決まってんの」
(´・∀・`)「結構、長回しで、その、将……棋(将棋)の駒をね、移動させていかなきゃいけない」
(´・∀・`)「それ、プラス、台詞しゃべんなきゃいけなくて」
(´・∀・`)「……まあ、いい緊張感でしたね。うん」
(´・∀・`)「しかも正座なのよ、ずーっと」
(´・∀・`)「で、もう足痛いけど、そんなこと言ってらんない」
(´・∀・`)「しかも深夜……だし。帰りたいんじゃん、早く。ふっふふ☆彡(スーッ) っていうイメージですねっ」
(´・∀・`)「……ぼっ、目標は一発オッケーですから。僕は基本。僕NG少ないんですよ、意外と。うん」
(´・∀・`)「だからこの日もねえ、NG出した覚えないの」
(´・∀・`)「……いやいやいやっ(笑)、も、自分が覚えてないわけじゃないよ? (笑) 覚えてるよ? はっきり」
(´・∀・`)「だって! このとっ、このシーンねえ、途中でねえ、この三話の途中?」
(´・∀・`)「ときね、すっ、何かね……十何分回す……そこまでいかないか」
(´・∀・`)「でも、一連で撮るときあって、おいら、ずっと、莫大な台詞しゃべってんの、それで」
(´・∀・`)「でっ、『1回で撮る』って言われて、『マジかよ!!』と思って」
(´・∀・`)「一発オッケーだったの。それね……周りの、人もね、びっくりしてたけど、一番驚いたの自分ね」
(´・∀・`)「あっ、できた!♪」
(´・∀・`)「みたいな。あれは気持ち良かったね。うん」
(´・∀・`)「だからねえ、ドラマのこの三話は良く覚えてるのね。うん」
(´・∀・`)「で、未だに将棋は、ええ~、わからないっていう(笑)、ことです!」
(´・∀・`)「以上、大野智でしたっ」
――智くんてば、とことん二次元のキャラクターのようにギャップのある方ですよね。
将棋の話が全然わからなくても、膨大な台詞を一連で撮って、一発OKなんですもの‼️😆
うんうん、アニメキャラだったら、人気投票1位で間違いなしですよ👍
榎本さんにも、また会いたくなっちゃうなあ🗝
ドラマか映画で、怪盗・榎本径も見たかったし、まだ完全に諦めていない部分もあったりして。
絶対かっこいいもん。
昼間は防犯オタクで、夜はイカした怪盗……。
身軽でギャップのある智くんにぴったり💙
●大野智くん雑誌情報
○1/7(金)
「ASIAN POPS MAGAZINE」155号(メディアパル)
《好評連載中のプロのダンサーでユーチューバーのARATAが語る「大野智の凄さ」No11は、振付を担った“時計じかけのアンブレラ”》
・楽天ブックス
ASIAN POPS MAGAZINE 155号
・Amazon:ASIAN POPS MAGAZINE 155号
●嵐 LIVE DVD&Blu-ray『This is 嵐 LIVE 2020.12.31』12月29日(水)発売!