おはようございます。
昨晩のブログの通り、FNS歌謡祭では嵐さんの過去映像が流れていましたね。
ただ、以前は私、音楽番組も最初から最後までチェックしていたけれど、今はシークバーのサムネで智くんの映像だけ探して見ています。
音楽番組のチェックなど、そうやって智くんのために費やしていた時間を、今ファンの方々は何に使っているのでしょう。
ほかの推しを見つけて、そっちに時間を割いているって方もいると思います。
私は智くんが活動を休止してから、仕事を増やして、あとは昔みたいにちょこちょこゲームしたりアニメや映画を観て過ごしているかなあ。
昨日のブログ記事にスマホの話を書いたけど、それと似ていて、智くんと出会う前の自分がすごく遠い存在に思えちゃうんですよね。
もう智くんを知らなかった頃の自分には戻れないです(笑)
ARASHI DISCOVERY(音源2016/12/29・レポート2023/2/7)
(※以下は過去のラジオ音源のレポートで現在のものではありません)
(´・∀・`)「おはようございます! 嵐の大野智です。"今日の一言"、カモン」
(SE)
(´・∀・`)エコー「前を向いて歩いてたって、つまんないよ。後ろを振り返ったほうが、『あれが楽しかった』……って、楽しいよ」
(BGM:Bad boy)
(´・∀・`)「おお~、深いですねえ」
(´・∀・`)「これは、ええ~、タレント、タモリさんの言葉です」
(´・∀・`)「『ミュージックステーション』の司会などいつも、お世話になっております。おお~」
(´・∀・`)「タモリさん、こういうこと言うんだねえ」
(´・∀・`)「リスナーのさとしーなさんから教えていただきました。メールを読みますと」
(メッセージ)「ええ~、智くん、おはようございます。えぇ~、単刀直入に、智くんの『2016年、あれが楽しかった』がっ聞きたいです。え、私は、鮫島社長の喜怒哀楽が楽しかったです。また続きが見たいなあ」
(´・∀・`)「ああ~。ありがとうございますねえ、ほんと……」
(´・∀・`)「(トンッという物音)あ~れが楽しかったあ?」
(´・∀・`)「今年はねえ~、俺まだちゃんと振り返ってないんだよね(笑) ふふ☆彡 なぁ~にが楽しかったんだろうねえ」
(´・∀・`)「でも何だかんだあ、個人仕事もねえ? ドラマもやったりぃ、映画撮ったりぃ、(スーッ)さしてもらった中ではぁ、(スーッ)楽しかった、まあ、全部……楽しんではやってたけどねえ。うん」
(´・∀・`)「でもねっ、たっ、あ! 楽しかったのは、正直ぃ、あの、スーパーが、よっ、楽しかった……(笑) ッフ☆彡」
(´・∀・`)「スーパーよ。今年よく通ったねえ!」
(´・∀・`)「で、何か俺、かっ、イタリアン……始めたやん? イタリアン始めたやん。ふふっ☆彡 うん」
(´・∀・`)「あんか(何か)あんときぃ、楽しかったかなあ」
(´・∀・`)「ひとりでゆってたもんね。『うわ、俺天才かもしれない』……ってね? うん」
(´・∀・`)「何か自分で作……あ、そんなさ、炒めたりとか本格的なのまだ何もやってないんだけど、(スッ)ドレッシング1個作るのにも何か楽しかったんだよ」
(´・∀・`)「だから何かそれでぇ、(スッ)ドレッシング作ってえ、サラダにかけて食べて、『お、何か店で食う味と似てるやん』みたいな感じになるのが楽しかった」
(´・∀・`)「料理はねえ、ちょっとお~、ん、パスタやってみたいなあと思うよ。うん」
(´・∀・`)「何か、あれも何か色んな応用ができそうじゃん。もう要は自己満だからさ、自分が食えればいいのよ。うん」
(´・∀・`)「だからあんまり、何か僕テレビで料理することたぶんほぼないと思う。ふふっ☆彡」
(´・∀・`)「そんなに別にお披露目したいわけでもないし、そんなに上手いわけでもないからね」
(´・∀・`)「ただ家で作っ、ひとりで作ってるのが好きなの。うん」
(´・∀・`)「人に見られるのもやだみたいな。うん。『うわ、あんな切り方してる。もっとこうすればいいのに』」
(´・∀・`)「『うるさいっ! 俺はこれしか知らないんだ。この切り方がいいんだ』っつあ~」
(´・∀・`)「まあ、でも今年もね、ほんっとたくさん何かあ、ええぃ、何だろ、初めての経験がね、いっぱいあったんでねえ、非常に(スッ)、充実した1年、個人的にはなりましたね。う~ん」
(´・∀・`)「来年も、また楽しい……ことがね、やりたいですね♪ うん。はい」
(´・∀・`)「ま、今年はほんとに、まぁ~あと残り、ありますが、えぇ~、ぎりぎりまであるんでね、体に気をつけて、風邪引かないように最後乗り切りたいと思います!」
(´・∀・`)「では! ラジオの前の皆さんとは! えぇ~、また明日」
(´・∀・`)「えぇ、栗原さんとはですね、ええ、今年は今日が最後らしいですね」
DJ栗原さん「はいっ」
(´・∀・`)「え~、栗原さん、良いお年をお迎えください。来年もよろしくです! 以上、大野智でした!」
――タモリさんの言葉には常に余裕が感じられて、そこが素晴らしいですよね。
余裕がないと人間、突っ走ってしまいがちになるから、きちんと周りを見ながら、時には振り返ったりしたほうが確かに道を間違わずに進めそうです。
そして、智くんは、日常の何気ない出来事を大切にして楽しめる人なんだな~って、このときの音源からも感じ取れます💙
(´・∀・`)「うるさいっ! 俺はこれしか知らないんだ。この切り方がいいんだ」
って言葉には笑ってしまいますけど。
でも、わかる~。
私もね、今ハマってる鶏ナンコツ水炊きの良さを世間に広めていきたいですよ(笑)
智くん、今年は楽しい出来事いっぱい経験できましたか?
私は主に仕事面で今年後半が丸々残念なことになってしまったから、来年からは運勢を爆上げしていきたいです🙏