青嵐 Blue Storm 大野智くん Fan Blog

歌声・ダンス・演技、そしてその心に……。嵐のリーダー・大野智くんのファンブログです。

〔大野智くんラジオ ARASHI DISCOVERY forever〕「韓国のドラマ、たまにやってるじゃないすか」

おはようございます。


昨日、京都の細見美術館からこんなお知らせがありました。



若冲ミラクルワールドにて、智くんも間近でご覧になった『糸瓜群虫図』を、その細見美術館でお目にかかれるのですね♪


場所が細見美術館のお茶室ってことは、智くんがまさに作品を鑑賞した場所ってことかな?


しかも細見美術館の館長のお話を聞けるなんて😊


私も近場だったら行きたかったな~。


そう言えば、新発見された若冲の絵巻も、早くもこの10月には公開されるとか😲


ただ、その福田美術館も京都にあるんですよね😅


何よりも智くんが早く見られるといいな💙




ARASHI DISCOVERY(音源2014/5/26・レポート2024/5/22)


(※以下は過去のラジオ音源のレポートで現在のものではありません)


(´・∀・`)「おはようございます! 嵐の大野智です! "今日の一言"、カモンっ!」


(SE)


(´・∀・`)エコー「飛ばば……必ず天にいたらん」(飛必沖天)


(BGM:GUTS!)


(´・∀・`)「漢字四文字です、これ」


(´・∀・`)「『飛ぶ』~にっ、『必ず』……に、沖田総司の、『沖』……にっ! 天気の『天』と書きます」


(´・∀・`)「これで、飛ばば必ず天にいたらん」


(´・∀・`)「え~、これは、え、中国に古くから伝わる言葉でぇ、『飛べば必ず天まで羽ばたく』」


(´・∀・`)「つまりぃ『いつもは沈黙……していても、え~、一度奮起すれば、人を驚かす大きなことを成し遂げる!』という意味があります」


(´・∀・`)「ほぉ〜。飛ばば必ず天にいたらん。へえ〜、勉強になりますねぇ? これぇ」


(´・∀・`)「え、リスナーのあきさんから教えていただきましたぁ~。メールを読みますとぉ……(スッ)」


(メッセージ)「大野くん、こんにちは! いつも、大野くんの……『ふふふ(笑)』……聞きたさに(笑)、毎日聴いています」


(´・∀・`)「俺そんなことしてるぅ……? まぁ、いいや(笑)(コトッという物音)」


(メッセージ)「私は書道の先生を目指して勉強しているのですが、今月の課題がこの言葉なので、え、師匠が、意味を説明してくださったとき、まさに大野くんにぴったりな言葉だとおめ、思いメールしました」


(´・∀・`)「ん〜、おもしろい言葉ですねえ。これはだって中国だもん」


(´・∀・`)「(フッ)おいら思うんだけどさぁ、中国も漢字じゃない? あれは歴史上どうなってそうなったの? ふふふ☆彡 フッ!☆彡(フ~ッ)」


(´・∀・`)「中国から来たのあれは。中国から来たのを勉強したの? 日本が」


(´・∀・`)「いや、よく何かすげえなってふと思うの、そういうの全くわかんないか、わかんないからあ」


(´・∀・`)「韓国のドラマでさあ、あのぉ〜、字幕出るじゃない」


(´・∀・`)「でえ、わかんないじゃん! 聞いてても。『アンチョコ、アィチョ、スムニダ』みたいな(フッ)」


(´・∀・`)「でえ〜、字幕見てると例えば、じゃ、例えばこのぉ~、ま、書道でもいいや。漢字が、出てくるじゃない」


(´・∀・`)「そうするとぉ、漢字のとこだけえ、『何トカァ、何トカ、シタダァ』とか言うんだよね。漢字のとこだけ(スー)」


(´・∀・`)「あれがぁ~何か聞いてておもしろいんだよね」


(´・∀・`)「『沈黙』とかもさあ。『何トカァ、ナン、チンモク、チンモク、テンツォー』みたいの言うんだよ(笑)」


(´・∀・`)「だから一緒なんだんだなあと思って。それがね、すごい聞いてておもしろかった」


(´・∀・`)「ええ〜。だから皆さんもね、もしもねえ、あのぉ〜、韓国のドラマ、たまにやってるじゃないすか(スッ)」


(´・∀・`)「だぁ、あれよぉ〜く漢字のとこだけ聞くとぉ……言ってるんですよ。ちゃんとその、言い方、日本で言う言い方を。それで楽しむ方法もあります」


(´・∀・`)「あんまりないけど楽しむぅ、僕だけかもわかりません。それは、韓国ドラマを見てのお楽しみ(笑)」


(´・∀・`)「以上、大野智でした!」


――ちょうど10年前の今月のラジオ音源でした。


「飛ばば必ず天にいたらん」という言葉、本当に智くんのことを明確に指していますね💙


色んなこと、どんどん成し遂げて欲しいな♪


韓国ドラマって『魔王』しか知らないぐらいの私ですけど、そう言えば韓国はドラマだけでなく舞台にもかなり力を入れているようですね。


去年、屋良っちが出演したミュージカル『マリー・キュリー』も韓国で作られた演劇だそうですよ。


今後もまた日本に作品が入ってくるかもしれませんね。


日本初のミュージカルや演劇もどんどん創作してもらいたいです。


そして智くんに出演・主演してもらいたいな💙


そう言えば韓国では『魔王』は舞台化されていないのかしらね???


舞台版の『魔王』なんてものすっごく観劇したいです‼️😆


GUTS!

GUTS!

  • Storm Labels Inc.
Amazon


プライバシーポリシー

『青嵐 Blue Storm 大野智くん Fan Blog』は、嵐のリーダー・大野智くんのファンブログです。大野智くんについて、ラジオ・雑誌・ドラマ・映画・舞台、ダンスや歌やコンサートの情報、TwitterやInstagramのニュースなどをお知らせしています。
「青嵐 Blue Storm 大野智くん Fan Blog」は、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイトプログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。