おはようございます。
今日は、松兄のお誕生日ですね。
おめでとうございます🎉
智くんはもうお祝いメッセージを送ったかな?😊
この日が来ると必ず、以前、TOKIO×嵐のミニ番組で智くんと松兄が交わした約束を思い出します。
智くんが松兄をおもてなしするっていう……。
えっ、あれから実現したのかなあ!?
いえ、今日こそはあの約束が果たされるやもしれません🎂
あと、昨日は、ニノのMCで『クイズ!できる??できない?』という番組が放送されていました。
こちら、スタッフさんや制作プロダクションは、宿題くんや実験くんと同じ方々。
内容もよく似ていたようですし、ひょっとしたら智くんの過去映像が流れることあるかも……と、期待を込めて録画。
でも、TwitterのTLを確認すると、どうやら過去の映像などは流れなかったみたいでした。
仕方ないから手持ちのを楽しもうかな。
智くんが担当に加わっていた流氷の船とか、超巨大ゼリーとか、今テレビで放送したら問題になりそうだけど、ほんとにおもしろかったな~(笑)
宿題くんや実験くんのレポも、そのうちまたブログでするかもしれません。
ARASHI DISCOVERY forever(音源2005/11/14・レポート2023/1/11)
(※以下は過去のラジオ音源のレポートで現在のものではありません)
(´・∀・`)「今日は、スポーツについての問題です」
(´・∀・`)「サーフィン! ヨット、スキューバダイビングなど、主に、海で行うスポー ツをっまとめて何と言うでしょうか? 次の3つの中から、選んでくださいっ」
(´・∀・`)「1っ! マリンスポーツ。2っ、マロンスポーツ。3っ、マンハッタンスポーツ」
(リスナー:解答/BGM:WISH)
(´・∀・`)「答えは、1番の、マリンスポーツです」
(´・∀・`)「岩手県種市町の海岸でぇ、中学生が、23人乗りサーフィンに挑戦しっ、約4秒間の波乗りに成功しました」
(´・∀・`)「サーフボードは、縦8m、横2.3m、重さ200kgという大きさでぇ! このボードは、地元の看板業者が、発泡スチロールで作ったオリジナルの物だそうです」
(´・∀・`)「わぁ~あっ!!」
(´・∀・`)「すごいね、楽しそうですね、これねぇ。やってみたいなぁ~っ♪」
(´・∀・`)「まずね、僕はねぇ、サーフィンはやったことないですねぇ。ええ」
(´・∀・`)「ウェイク ボードとかならあるんですけどもねぇ。あと、ボディーボードもね、少しやったんだけどねぇ」
(´・∀・`)「ええ、でもね、サーフィンは、まぁ、やらないですけどもねっ」
(´・∀・`)「僕はね、サーファーになりたい!」
(´・∀・`)「どういうことかって言いますとね、要は……ま、あの、板を持って……ねっ? サーファーの格好してね、浜辺を歩くっ」
(´・∀・`)「これがっ! 『サーファーになりたい』ということです」
(´・∀・`)「浜辺をね、歩きながらね、『あぁ、何だ、今日波がねーなぁ。今日はできねーなぁ』みたいなことをねっ」
(´・∀・`)「『おまえやらないだろう』みたいなさっ、そういうのがっ(笑)、『サーファーになりたいっ』ということぉ~なんですよ。僕の中でねっ」
(´・∀・`)「これをね、ぜひともね、いつかやりたいなと! しかしっ、サーフィンは、やりません!」
(´・∀・`)「以上っ! 大野智でしたあ!」
――ラジオをずっと聞いていると、智くんって何かと日常にショートコントっぽいことを持ち込みたがりますよね(笑)
人生に意外性を求めている感じ。
うん、予定調和は打破して行こう😊
それにしても中学生の23人乗りサーフィンってすごいですよね(笑)
ただ、私はつい、できなかった子のことをすぐ思い浮かべてしまいます。
私自身、運動神経がミジンコだから、大縄跳びとか超苦手でした。
苦手というか、いやだったなあ。
前の人が失敗するとホッとする自分がいて、そういうところも。
智くんみたいに、何でも楽しむスタンスで挑みたいものです。
●大野智くん雑誌情報
○1/13(金)
「ASIAN POPS MAGAZINE」161号(メディアパル)
《連載中のプロのダンサーでユーチューバーのARATAが語る「大野智の凄さ」No17は、振付を担った“Up to you”等4曲について》
・楽天ブックス
ASIAN POPS MAGAZINE 161号 [ ASIAN POPS MAGAZINE編集部 ]
・Amazon:ASIAN POPS MAGAZINE 161号