おはようございます。
本日深夜に放送された『おかべろ』には松本まりかちゃんがゲスト出演していました。
(こちらの放送、関西では1週間ほど前に放送済みです)
番組では、まりかちゃんがご自身の日記を持参していました。
まりかちゃん「嵐の大野くんと、あの、共演させてもらったときに、『まりか日記やったほうがいいよ』って……言われて」
と、書き始めたきっかけを語っていました。
その3年日記がちょうど去年終わったそうで、次は5年日記にトライしているとのことです😊
智くんのアドバイスめちゃくちゃ利いていますね。
まりかちゃん、日記がんばってください。
智くんの日記には、今どんなことが書いてあるかな……?
ARASHI DISCOVERY(音源2015/12/21・レポート2023/10/20)
(※以下は過去のラジオ音源のレポートで現在のものではありません)
(´・∀・`)「おはようございます! 嵐の大野智ですっ!」
(´・∀・`)「え~、福岡ドーム! ええ、ライブ見にきてくださった皆さん、ほんとにどうもありがとうございました!」
(´・∀・`)「今週は、東京ドームで、ライブをがんばりまぁす!」
(´・∀・`)「"今日の一言"っ、カモン!」
(SE)
(´・∀・`)「エコー「一笑一若、一怒一老」
(BGM:日本よいとこ摩訶不思議)
(´・∀・`)「何となくわかる気がするが、わからん」
(´・∀・`)「これは、モタさんの愛称で親しまれた、日本の精神科医、え、斎藤茂太さんの言葉です」
(´・∀・`)「『1度笑うと若返り、1度怒ると、それだけ、老ける!』という意味を持つ、斎藤さんが作った言葉だそうです」
(´・∀・`)「ほお~、なるほど。ええ、リスナーのアーチさんから教えていただきましたあ。メールを読みますと」
(メッセージ)「大野くん、おはようございます。ええ、私は、今日! 時間があったので、久々に、映画『怪物くん』の頃の宣伝番組を見返してみました」
(´・∀・`)「ぅお」
(メッセージ)「今のほうがより、若い感じがしました。毎日笑って、良い年の取り方をしているようですね。私は母とすぐケンカになってしまうので、毎日笑って過ごせるようにがんばります」
(´・∀・`)「なるほど。『怪物くん』てもう懐かしいんだね、もうね。う~ん。いやあ~、懐かしいですよお。毎日笑ってねえ? え゛え~」
(´・∀・`)「こないだねえ、あのぉ~、ジャニーズの一番の先輩、え~、マッチさんのぉ、ライブに行ってきてですねえ、笑いましたねえ。ゆってることがおもいしろいんです、MCで」
(´・∀・`)「『来年はちょっと休む』とかねえ(笑) へへへ☆彡 平気でゆうとこが、もう、マッチさんぽいなあ~と思って」
(´・∀・`)「初日とかあ、2日間ある初日は『ゲ、ゲネプロだと思ってるからあ』とかね(笑) ふ☆彡」
(´・∀・`)「平気でゆうんですよね! う~ん、もう大爆笑でしたねえ。ええ」
(´・∀・`)「いやぁ、でも、そう! ま、マッチさんのぉ、35周年ライブぅのぉ、始まる前にですね、あのぉ~、前室というか楽屋に、見にこられたジャニーズの皆さんがいま、いるんですわ」
(´・∀・`)「ほんでV6やらTOKIOやらみんないる中でえ、で、僕もいてえ、奥のほうからあ、『大野!!』って聞こえるんですよ」
(´・∀・`)「『ええ……?』『大野!!』って言われて、よ~く近寄ってみたらあ、植草さんだったの(笑) カッちゃんさんですよ」
(´・∀・`)「え? 何年ぶりだろ⁉ っていうぐらいにぃ、いやあ、久々に会ったんすよ!」
(´・∀・`)「いやあ、でもほんと久々でえ、もう、あ~の、僕がねえ? あのぉ~、二十歳んときにぃ、少年隊さんのぉ、あの、ミュージカルに僕出させてもらってえ」
(´・∀・`)「カッちゃんさんにお世話になったんです。かわいがられて」
(´・∀・`)「それが強烈に僕は、頭にあるんでえ、怒られたりもして。んへへ☆彡」
(´・∀・`)「でもねえ~、もうお父さん感覚なんですよ、僕は」
(´・∀・`)「あのね! 当時ねえ、何だろ、あのぉ~、僕がね、感極まって、千秋楽で泣いてしまって、僕ひとりで客席を煽る(笑)、シーンてゆうか、あって」
(´・∀・`)「もうそこでもう、うん、最後の、曲なんですけど。(フーッ)そこで感極まっちゃってちょっと涙が、出ちゃってえ」
(´・∀・`)「ほんで、そ、ステージ上から、カッちゃんさんがあ、僕を見て(目が)潤んでるんですよ(笑)」
(´・∀・`)「も、それ見てまた涙が出ちゃってねえ、っていうねえ(パチッと、かすかな物音)」
(´・∀・`)「そういうね、何かねえ、僕のな、中でねえ、あるんですよ」
(´・∀・`)「だからね、何だろ? カッちゃんさん見るとぉ、感動しちゃうんですよ」
(´・∀・`)「ふははははっ!☆彡」
(BGM:暁)
(´・∀・`)「ええ~、いや、でも久々お会いして、ええ~、少しはおは、あの、話せてねえ、あのぉ楽しかったですねえ」
(´・∀・`)「うん、やっぱりこうやって集まるとね、いいですね」
(´・∀・`)「ええ、またこうやって、ジャニーズで、また集まりたいなっと思いますねっ」
(´・∀・`)「以上! 大野智でしたっ」
――智くんと植草さんのエピソード、とても心が和みます。
今は更新が途絶えていますが、少し前まで頻繁にアップされていたYouTubeの『ニッキとかっちゃんねる』も、私視聴していました。
錦織さんのおしゃべりに対するあいづちや反応を見ていても、植草さんの優しさや気づかいがよくわかります。
今は余計に会う機会が限られているとは思いますが、いつか智くんと植草さんがまた再会したときのお話も聞いてみたいですね!😊
『ニッキとかっちゃんねる』みたいに、できれば色々と当時の裏話など教えてもらいたいです!!
●大野智くん雑誌情報
○11/8(水)
『ASIAN POPS MAGAZINE』166号(メディアパル)
《プロのダンサーでユーチューバーのARATAが語る好評連載「大野智の凄さ」No22は、振付を担った“Do you...?”について》
・楽天ブックス
ASIAN POPS MAGAZINE 166号 [ ASIAN POPS MAGAZINE編集部 ]
・Amazon:ASIAN POPS MAGAZINE 166号