おはようございます。
来年、佐藤アツヒロさんが、ゲームを舞台化した『SaGa THE STAGE~再生の絆~』に出演するのでチケット購入済みです。
その製作発表会が先日あったばかりでした。
もしも智くんもこの舞台に出演するとしたらいったい何役かな!? って、あれこれ妄想して楽しんでいます💙
でも、その舞台化もされたお気に入りスマホゲーム・ロマサガRSでは、何度ガチャを引いても推しキャラだけが出ずに、キャンペーンが本日終わってしまいました……😰
数年前にも同じ推しキャラで同じことがあったっけな~。
しょぼくれていたら、先日初めて応募したそのロマサガRSの公開生放送のチケットが当たりました♪
ガチャ運は本当に皆無ですけど、どうやらチケ神様のご加護をいただけたようです🙏
公開生放送で舞台のお話がたくさんあると嬉しいです😊
ARASHI DISCOVERY(音源2004/1/27・レポート2023/11/22)
(※以下は過去のラジオ音源のレポートで現在のものではありません)
(´・∀・`)「スペインの会社が赤ちゃんの泣き声を分析して、なぜ泣いているのかを表示してくれる商品を開発しました」
(´・∀・`)「その商品の名前は何と言う名前でしょうか。A、レッツクライ。B、ホワイクライ。C、ちょっとくらい」
(´・∀・`)「答えは、Bの『ホワイクライ』です」
(´・∀・`)「『なぜ泣いているの?』と言うことですね」
(´・∀・`)「この赤ちゃんの泣き声分析器『ホワイクライ』は、泣いている赤ちゃんの近くに置き、泣き声の強弱や息継ぎの間隔などをおよそ20秒間読み取ってパターンを分析」
(´・∀・`)「分析結果は空腹・不快・眠い・退屈・ストレスの5つの中からイラストで表示されるそうです」
(´・∀・`)「はぁ~、すごいですね。色んな機械がバンバン出てますよ」
(´・∀・`)「ありますもんね。犬の声とか猫の鳴き声で気持ちがわかる機械ね」
(´・∀・`)「そんな機械がたくさん出てる中、僕はゴキブリの感情分析器が欲しいですね」
(´・∀・`)「人間のことどう思ってるのか、色々聞きたいですね」
(´・∀・`)「一番聞きたいのがですね、わたくし以前にゴキブリホイホイに引っかかったことがあるんですね」
(´・∀・`)「家に用意してたのにね、ベッドから足を滑らせて踏んじゃったんですよ」
(´・∀・`)「だからね、ゴキブリさんがね、ゴキブリホイホイに引っかかったときの気持ちをね……」
(´・∀・`)「僕と一緒な気持ちだったのか聞きたいですね。僕はかなりショックでしたからね。ゴキブリさんもかなりショックなんでしょうね(笑)」
(´・∀・`)「これからは、引っかからないように気をつけたいと思います!」
――特に京都時代にGに悩まされていたせいか、ラジオでも朝っぱらからよくこの手の話をしていましたよね、智くん(笑)
ただ、智くんの言うこともわかるなあ。
ほんとGの知能の高さには驚かされることがありますもの。
過去に2度ほど、スプレーでやっつけようとしたらこちらへ向かってきたときには、ものすっごいビビりました。
なぜこっちに向かってくるんだ!?
どうもね、我が家の場合はエアコンのダクトを通している穴の隙間から侵入してくるっぽいんですよね。
来年はシーズン前にふざがないとだわ。