こんにちは。
今日発売の月ジョンの「月刊嵐」の担当は智くんとニノです(^^)
月刊テレビ誌4誌のうち、fan以外の表紙を飾っているのが相葉ちゃん。。
また、ネットニュースにもなっている通り今日発売の月刊テレビ誌では、9/29(土)に『嵐にしやがれ2時間スペシャル』が放送されることが発表されています!^^
そしてっ、やっと「進め!大野丸」のコーナーも流れることに!!(≧▽≦)
「大野丸日本一周プロジェクト」がついにスタートし、SPではゲストに小泉孝太郎くんを迎え、西伊豆の絶景珍景ツアーに出発するそうです♪
しやがれ記念館にはキンプリが登場とのこと。
月刊ザテレビジョン 11月号
相葉雅紀 表紙「僕とシッポと神楽坂」グラビア・インタビュー(巻頭5ページ)
表紙の相葉ちゃんは茶色に白いピンストライプの入ったジャケットを着て頬杖。
巻頭のグラビア・インタビュー5ページでは、そのジャケットを脱いで白シャツと生成色のベストとパンツ姿に。
写真ではメガネをかけたり、虫眼鏡をのぞいたり、カルテ(自分の)を書いたりしていました。
テキストではもちろんドラマの撮影話をたっぷりとしています。
ほか、相葉ちゃんの体についての質問にはこんな回答を……。
・髪:自然乾燥をやめた。ちゃんと乾かして寝ないと枕とか色んなところが濡れちゃうから。
・鼻:アレルギーのせいか鼻は調子いいときと悪いときがある。匂いで好きなのは海とか森とか自然の香り、あとはコーヒー。
・目:視力も日によって調子が違う。1度悪くなって0.5くらいだったのか、今年測ったら0.9と1.0にまで回復していた。最近は調子がいい。
・耳:普通によく聞こえる。正面から見ると出ているとよく言われる。
・手:常に爪は短めってことを気にしている。
・足:モーリス・グリーンといい勝負をした足。
大野智×二宮和也 連載「月刊嵐」ウナギ(4ページ)
今月の「月刊嵐」の担当は智くんとニノで4ページ!
テーマは「ウナギ」ということで、1ページ目では板前の格好をした大宮が、二人で鰻の蒲焼きが乗った大皿を持っています。
智くん、板前さんのよくかぶっている円柱形の帽子、何かかわいいですね( *´艸`)
いつも思うんですが、帽子をかぶると髪の毛がヘタッとなるから、智くんの頭や顔の小ささが強調されて見えます。
2~3ページ目では大宮が実際にうな重を作るために奮闘を!
作業工程がたくさんの連続写真で解説されています^^
スタートは、材料となる生きたウナギを、ジーッと見下ろしている大宮の2ショットから。
まるで少年二人が初めて生きたウナギを見たかのような、そんな大宮の雰囲気です(笑)
まずは先生がウナギのさばき方のお手本を見せると、智くんはカメラ目線になってキョトン。
「これやるの?」といった表情です~。
ニノはニノで、
(.゚ー゚)「あ~、これは絶対無理だ(笑)」
と叫び、キッチンの隅に移動。
ひとりウナギをさばくことになった智くん。
果敢にウナギを手で持ち上げている写真も載っているものの、
(´・∀・`)「う~、ヌルヌルする~!」
「わ~、すっごい力! ヘビみたい!」
「これはたいへんだな~」
と苦戦を。
鰻をさばく作業は、職人でも習得に3年かかるそうで、大宮は「今日1日でやるレベルじゃないよ」と苦笑。
作業は続いて串打ちへ。
こちらはさばいたウナギの身と身の間に串を通さなくてはならず、しかもウナギは身が固いことから上手に打つのは至難の業だそうです。
(´・∀・`)「先生、全然(串が)入らないです!」(ガンバ♡)
しかし、そこは智くん!!
徐々にコツをつかみだし、先生からもお褒めの言葉をいただきます。
ただただ、そこはやっぱり智くん。
(´・∀・`)「何か、先生のとは全然違う……」
と納得いかなかったみたい。
周りには菩薩のように優しいのに、本当に自分自身に対してはたいへん厳しい方です(そんなところが最高にかっこいい♡)
焼きの工程は今度ニノが担当です。
(´・∀・`)「ウナギはフランスでも食べるんですか?」
と、なぜかフランスのウナギ事情が気になる智くん(笑)
添え物の準備中、お漬物を見たニノが、
(.゚ー゚)「キュウリがいい」
と言うと……。
《子供に頼まれた母親のようにキュウリを切ってあげる大野》
って優しい智くん^^
そのお漬物は二人でしっかりつまみ食いしてました~(笑)
ウナギを一旦蒸してから、最後にタレをつけて焼きます。
(´・д・`)「あっちー!」
と、ここでも熱さと格闘する智くんが見られた模様^^
(´・∀・`)「よし、ご飯だ!」
と、苦労して出来上がったうな重を美味しそうに食べている大宮の写真も載っていました!
二人ともここからは板前さんの服と帽子は取ってます。
(´・∀・`)「前に松木(安太郎)さんから、尻尾が美味しいって聞いたんだよな」
(しやがれの「超未知との大遭遇スペシャル」のときのことですね!)
(*´・∀・`)「うわ~、ホワッホワだ~♪」
って、きっとそんな智くんのお顔もホワホワだったろうなあ♡
写真では智くん、うな重を頬張ってぷっくりほっぺになってました♪
ちなみに今回のうな重作りで協力してくださったご店主はニノと同い年なのだそうで。
智くんも昔、番組のロケでお会いしたことがあるとのこと。
普段、仕込みのときに嵐の曲を聴いているとか!
(「月刊嵐」1ページ目に先生のお名前も記載されています。撮影場所のお店の名前は先生の名字と同じなのですぐにわかります)
――テキストでは智くんが、
(´・∀・`)「ウナギ初めてさわったわ」
と智くんがウナギの感想を述べていました。
(´・∀・`)「今までさわった魚どれとも違ったヌルヌル感(笑) あのヌルヌル、すごいよ!」
なるほど、先ほど智くんがフランスのウナギのことを質問したのは、先生がフレンチの勉強もされたことある方だったからなのね^^
(.゚ー゚)「欧米でもウナギ食べるんだよとか。そういうの知らなかったね」
(食べるんだ……)
(´・∀・`)「俺、もともと、子供の頃から鰻が大好きなんだけど、今日のはすごい」
って、智くんも出来上がったうな重の味にはかなりご満足されたよう(良かった良かった)
(.゚ー゚)「普段、自分で魚さばいているリーダーが戸惑うって、相当な難しさだったと思うよ」
(´・∀・`)「生きたウナギは怖い(笑)」
「しかも今日のはいいウナギだったから、余計になのかもしれないけど、動きが強い!」
(ウナギって、動きがお魚じゃなくってヘビそっくりですもんね……)
4ページ目には、板前の服と帽子を取ってカジュアルな服装での大宮の2ショットが。
智くんはオレンジのカーディガンに白のニットを重ね着。
それにゆったりめの青色のパンツをはいていました。
ニノは緑色のTシャツに、どこか和風な水玉模様の入った紫色のシャツを着用。
テキストによれば、何と今回の「月刊嵐」の取材は松潤の誕生日に行われたとのこと。
(´・∀・`)「俺、とりあえずメールしたわ。日付け変わって、夜中の3時ぐらい」
(.゚ー゚)「俺もメールした。リーダーより早い時間だったかな」
"大人になって……"というテーマのトークでは、
(´・∀・`)「ブラックコーヒーかな。大人になって飲めるようになったのは」
(ずっとミルクとお砂糖入れてた智くんがブラックコーヒーを飲めるようになったというのはファンにとっても結構な事案でした。笑)
ところで、「月刊嵐」で大宮がペアになるのは結構久しぶり!?
(青嵐ブログ内で検索したら、月ジョン3月号のことでした)
前回「レッドカレー」のときには、誕生日を目前にした智くんが「カジキを釣る!」という目標を掲げていたんですが……。
(´・∀・`)「カジキ、今年は無理だな」
でも約束(!?)通り、カジキを釣ったら角はニノにあげるみたい(笑)
嵐 Switch(2ページ)
「嵐 Switch」2ページの1ページ目は、相葉ちゃんのマナブくんやグッスポの紹介が中心です。
2ページ目の上段に、9/29(土)OAの『嵐にしやがれ2時間スペシャル(仮)』の収録レポが。
「しやがれ記念館」のゲストはキンプリ。
久々放送!! 「進め!大野丸」のコーナーでは、「大野丸日本一周プロジェクト」がついにスタートします。
この回ではゲストの小泉孝太郎くんと西伊豆の絶景珍景ツアーに出発し、深海魚の漁のお手伝いをするとか^^
ほかは、相葉ちゃんの僕坂と翔くんの夜会などなどの紹介がまとめて詰まってました。