おはようございます。
昨日、中国で5×20FILM映画の公開に続き、そのときの衣装展示会がスタートしたというニュースが流れていました。
だけど、ずいぶん人数が絞られているみたいですね。
安全上の観点とのことですがコロナのせいでしょうか。
中国で暮らすたくさんのファンの方々が目にできるといいですね😊
「嵐」の衣装 中国で初の展示会 30分に8人だけ入場できる事前予約に殺到 | FNNプライムオンライン https://t.co/lX22sBbN1n
— FNNプライムオンライン (@FNN_News) 2023年3月15日
また、だいぶ前、私もTwitterでリツイートしたBS12での『忍びの国』放送が近づいてきました。
BS12 トゥエルビは全て無料放送とのことなので、こちらも多くの方に見ていただけますように🙏
●大野智くんテレビ情報
○3/21(火) 19:00-21:25
「忍びの国」(BS12トゥエルビ)
大野智
📺全国無料放送の #BS12📺
— BS12 トゥエルビ (@BS12_TwellV) 2023年2月28日
✨3月のオススメ番組✨#医師ヨハン #韓国ドラマ #チソン#ザ・ヤクザ #高倉健#忍びの国 #大野智#ラストサムライ #トム・クルーズ#眠狂四郎 #市川雷蔵#人生最終章に花道を#ポンゴジャン #山之内すず#ミサイルマン西代@BS12_asia@BS12_yougahttps://t.co/9rOuOH5ZP7
ARASHI DISCOVERY forever(音源2016/5/12・レポート2023/3/16)
(※以下は過去のラジオ音源のレポートで現在のものではありません)
(´・∀・`)「おはようございます! 昨日ドラマ見てくれましたか? 嵐の大野智です(笑)」
(´・∀・`)「"今日の一言"、カモン!」
(SE)
(´・∀・`)エコー「世界を手に入れるために、自分の魂を失うな。懸命さは、金銀よりも価値がある」
(BGM:I seek)
(´・∀・`)「これはジャマイカのレゲエミュージシャン、ボブ・マーリーさんの言葉です」
(´・∀・`)「リスナーのちゃこさんから教えていただきました。メールを読みますとぉ」
(メッセージ)「智くん、おはようございます! ボブ・マーリーのっ、熱い思いが伝わってくるような言葉で、いいなあ~と、思い、ええ、"今日の一言"にさせていただきました。智くんの周りでこの人、情熱的だなあ~と思う人をぜひ教えてください」
(´・∀・`)「あぁ~……。僕じゃないすか!? ウン! ふっふっふっふ☆彡(スーッ) んなわけない。ふふふふ!☆彡 ええ~」
(´・∀・`)「いやあ~まあ、でもねえ、(スーッ)何でしょうねえ、まあ……!」
(´・∀・`)「最近はねえ、もう~、何だろ、物事を、こ、これはここ、みたいなあ、あのねえ、そういうの、か、変えよう! と思って」
(´・∀・`)「要は家にあるものでえ、僕ねえ、あの観葉植物のぉ、ほんもんじゃないやつ、作られたものでもいいや、と思って、ちょっと緑っけを、ね? 欲しいと思って買ったんですよ、ちょっと前に」
(´・∀・`)「まあ~、自分のぉ、身長ぐらいある、ちょっと長めの、やつをね(スーッ)」
(´・∀・`)「で、それをね? 観葉植物ってさあ、ちょっと、イメージ、家のぉ~端っこに置きたがるでしょ? うん!」
(´・∀・`)「正直ぼかぁ、僕も端っこに置いてたわけよ」
(´・∀・`)「でも何かねえ(スッ)、何か急にね? 家帰ってきてえ、何で(笑) へ☆彡(スッ) 『観葉植物はいつもぉ~、家の脇役的な? 感じになってしまっているんだろう』って何かしんないけどぉ、風呂ぉ入りながらふと思ったんだよ」
(´・∀・`)「ほんで風呂上がった瞬間に、俺すぐその観葉植物を、リビングのテーブルの、ど真ん中に置いてやったんです」
(´・∀・`)「そしたらあ、良かったの。うん」
(´・∀・`)「でねっ? あのぉ、僕あれもらったんですよ、あの、去年、ハーモニカの箪笥。あのロケで作ったんですけど。それを、いただいたんですね」
(´・∀・`)「で、それがあの、リビングにあるんですけどぉ、その観葉植物をその(笑)、箪笥の上に置いて……」
(´・∀・`)「だからリビングのまん、ど真ん中にその、今観葉植物が置いてあるんですけど」
(´・∀・`)「思ったより良くて。うん。も、アート、アートじゃん。つうか、観葉植物主役だなって思った。う~ん」
(´・∀・`)「だから皆さんもねえ、ちょっと横に、お、置い、置きがちなんすよ、す、あの、角っこに。うん」
(´・∀・`)「確かにいんだけども、たまには! 真ん中にも置いてあげて」
(´・∀・`)「ソファに座ってテレビ見よう思うならあ、邪魔と思わないで。自分が、避けてみて、横を」
(´・∀・`)「そうだね、僕、いっ、むか~しね、あの、今はぁ、1個しかないけどもぉ、むか~し考えてたのはあ、観葉植物を家の中じゅうに、入れてやろうかと思ったことがあって」
(´・∀・`)「要は、もう~観葉植物だらけにしてえ、かき分けて、リビングを入る。かき分けた先に、ソファがあるとかおもしろいかなあとか思ってたんですけど(スーッ)」
(´・∀・`)「ちょ、それはさすがにまだ実行してないですけどね。 ええ。もしやったら報告しまっす!(笑)」
(´・∀・`)「以上、大野智でした」
――ラジオのトークで智くんからたまに飛び出す観葉植物の話も、『THE MUSIC DAY』の特別企画で作ったハーモニカ箪笥の話も懐かしいですね😊
箪笥なら色々と使えるし、画材や釣り具入れとして、今もまだ智くんのご自宅にありそうですよね。
それに、部屋の真ん中に観葉植物があるなんて、カフェみたいでおしゃれだと思うー🌴
ただ、やっぱり智くんって、身近に自然を求める方なんだなって、また改めて思っちゃいました。
智くんが育った三鷹も、東京としてはすごく緑の多いところだなって、訪れるたび私も感じています。
今は、どんな緑をお家に置いているのでしょう。
念願のジャングルみたいなリビングになっているかな!?(笑)