おはようございます。
今日明日と、あゆはぴコン東京ドームのグッズプレ販が再開です!
週末には嵐さんのツアーも東京ドーム1回目へ……。
今年はすごいですね、
12月にもう1度、東京ドーム3Daysがあるのだから。
嵐さん、ほんとに風邪など引くことなく元気に過ごしてくださいね。
昨晩放送の『ザ少年倶楽部 プレミアム』では、「視聴者が選んだもう一度見たい!トーク名場面」という特集が。
嵐さんのVTRは、「嵐 大野智 ジャニーズJr.時代の京都舞台秘話」(2007年5月20日放送)、そして『Move your body』(2008年7月20日放送)の映像が流れました!!
今回はもちろんどちらもフルではありませんが、高画質で録画を残せたのがありがたかったです。
何しろ『Move your body』は成瀬さんビジュですしねえ♡
今夜のVSでは智くんが松山ケンイチさんと組んでクリフクライムにチャレンジを……!
活躍を楽しみにしたいと思います(^^♪
ARASHI DISCOVERY(2016/11/17)
(始まりの挨拶)
("今日の一言")「最も強い者が生き残るのではなく、 最も賢い者が生き延びるのでもない。 唯一! 生き残ることができるのは、変化できる者である」
(´・∀・`)「あ~、いい言葉ですねえ」
("今日の一言"の説明)「これは、進化論を唱えた、え、イギリスの、え~、科学者、チャールズ・ダーウィンさんの言葉です。地球上の生き物は、さまざまな状況で生き残っています。今ある状況に、え、対応していく能力が大事だということですね」
「例えば、今困難に面していたとしても、どこかに突破口があるはずです」
(´・∀・`)エコー「ガンバレッ!!」
「ということですよー。動物とかねえ、そうだよねえ、ほんとに~色んな状況ありますけどもねえ」
(´・∀・`)「でもね、僕ねえ、人間があ、人間ってえのはねえ~、一番やっぱすごいね?」
「人間てすげえなって思うのは、普通にテレビが映ってることだよ。すごいなあと思う」
「まあ、だってそうじゃない? 写真を作った人ってすごくないか? むしろ」
「何であれ、昔浮き出てきたのポラロイドカメラとかあったじゃん。まだあるか。あれ浮き出た瞬間、もう大喜びだっただろうね」
「だってよ? だいたい今から3、40年前にぃ、あのゲーム、家庭用ゲーム機、的なものができたわけ。たかが3、40年前に、だぜ?」
「でえ、に、前にできた。で、たかが! 半世紀もない、経ってない間にぃ、す、今スマホまでたどり着いてることがすごくないすか?」
「いや、もうほんとついてくのに必死だもん、こっちは。速すぎて。この進化ったらやっぱ、す、速いよね。うん。どこまでも、もう結構無限大に行けちゃうんじゃないかなって思ってるよ」
「もちろんね、今までの歴史があってこそ、ここ、ねえ? なってるけどもさ。速いなって思うだよねえ」
(´・∀・`)「だって、よく考えたら俺ぇ~、5年ぐらい前までガラケーだったんだよ、ずーっと。みんなもそうだったんだよ」(←私も最後のガラケーでした)
「でもガラケー出たことがすごかったじゃん。あ、あの~二つ折りが。『え、二つ折れんだ』っていうときも覚えてるもん、俺」
「むし、むしろ今それが、古いとさえ言われている。何です!? 今はもうタッチパネルだと。うん。いや、信じらんないなあと思って、よぅく考えたら、この速さ」
(´・∀・`)「だって、CDになったことだって、すごい。俺MDがすごいなあと思ってた。前、何回も言ってるけどぉ(笑)」
「MDが好きだった。でもMDの時代がほんっとすぐ終わってしまった。進化が速すぎて。う~ん」
「でもまあ、だから未だにMDは捨ててないですよ。実家に行ったら全部ありますもん。う~ん」
「いや、だからねえ、速いなあと思ってね。人間てすごいなあって思いましたよ、改めて。え~」
「だってあと5年後、どうなってるかわかんないよ!? スマホがだってどうなるか」
(´・∀・`)「俺の、俺の心の思いだけで何か、開けそうじゃない。ふふ☆彡」
「今、『カメラ機能になってくれ』とか言ったらなるんですよ。でもありそうだよねえ! う~ん」
「まあでも楽しみっちゃ楽しみですねえ。はい!」
(終わりの挨拶)
――ほとんどの人がテレビのある生活を当たり前だと感じている中で、まるで赤ちゃんに戻ったかのような新鮮な目線で世の中を見られるのが智くんのすごいところだと感じます。
その言葉通り、写真も携帯電話も作った人たちの何と偉大なことか!
MDの話もまたしてましたね( *´艸`)
気に入っていたMDの時代が短期間で終わっちゃって、智くんの記憶にも印象が強いのだろうなあ。
智くん、スマホだけでなく、きっとこの世界の未来を色々と思い描ているのではないでしょうか。
智くんが思い描く未来がどんなものなのか、もっと知りたくなってしまいました。
どのぐらい的中するかな?^^
BGMは『Don’t You Get It』、リクエスト曲は『ユメニカケル』でした。