おはようございます。
皆さん、今年に入って何かいいことありましたか?
ずっとブログに書いてきたように、私は去年の5月末から運勢が急降下して、悪いときに悪いことが重なったりと散々な目に遭いました。
でも12月にイベントに当選したり、年末にようやく仕事面の問題も解決してきて、ホッと一息ついています。
それでもしばらくはまだまだは油断せず、気を抜かずにがんばらないと~。
2月末辺りになったら、たぶんやっと肩の荷が下りるんだけどな。
そしたらどこか旅行に行きたかったけど、タイミング悪く花粉シーズン到来に😞
花粉は運で回避できません😅
花粉アレルギーで旅行に行けなくても何か美味しいものでも食べようと思います♪
まだ1回も回転寿司と牛丼屋さんを訪れたことないから行ってみたい。
ってか「美味しいもの」が安上がり!(笑)
あと、牡蠣小屋にも行ってみたいな~。
牡蠣をたらふく食べたいです(笑)
智くんの運勢も2024年は爆上がりしますように🙏
ARASHI DISCOVERY(音源2013/6/20・レポート2024/1/16)
(※以下は過去のラジオ音源のレポートで現在のものではありません)
(´・∀・`)「おはようございます! 嵐の大野です。"今日の一言"、カモンっ!」
(SE)
(´・∀・`)エコー「人間には、いつも四人の人間が住んでいる。ひとりは探検家、ひとりは芸術家、もうひとりは、戦士。4番目は判事。この四人が、正常に機能している人が1番素晴らしいリーダーに、なれる」
(BGM:Endless Game)
(´・∀・`)「ん゛ぉ〜……深いね〜え」
(´・∀・`)「これは小説家、城山三郎さんの言葉です」
(´・∀・`)「あなたの中にこの四人は機能していますかと」
(´・∀・`)「……難しいよね? 僕は四人はいらないかな? うん(笑)、三人でいいかな(笑)」
(´・∀・`)「ひとり目、だっ、言ってみましょうか。ひとり目は……釣り人」
(´・∀・`)「二人目は(笑)、芸術家! いいよね? これは」
(´・∀・`)「三人目、戦士……いねえなぁ〜! どうしよ? いない」
(´・∀・`)「自分のいいとこ、え〜、"優しい" んふふっ☆彡 これ好きなんだよね、俺」
(´・∀・`)「『自分の長所短所言って』とか良く言われるじゃない」
(´・∀・`)「で、自分の長所ゆってつったら、自分で言うんだよ? おもしろくない?(スッ)」
(´・∀・`)「長所はぁ〜、え、"優しい"(笑) っふふふっ☆彡 これおもしろいよね。ッフ!☆彡 ふふ☆彡」
(´・∀・`)「そう!(笑) 人が思うことなのにさあ、結構"優しい"って自分で書くの好きなんだよね。ふ☆彡」
(´・∀・`)「ほんで短所、"優しすぎる"つってね(笑) ん゛〜、おもしろいよねえ」
(´・∀・`)「前にさ、『嵐ちゃん』ってゆう番組やってたときに、罰ゲームで、自分の……いいところ、好きなところを10個、挙げなさいって言われたとき……おもしろかったね」
(´・∀・`)「自分でゆうんだよ? 何だっけ。何つったけな。『踊りが綺麗』とかさ」
(´・∀・`)「でも、これってえ、絶対自分がどっかにちょっと思ってること……なわけだからあ、すっげえゆうの恥ずかしいの」
(´・∀・`)「だから罰ゲームなのよ(笑) それと一緒じゃん、これえ! ふふふっ☆彡」
(´・∀・`)「三番目いないよね? ねっ? でもこれがね、三番目が言えるようになったら、一人前ってことだよ」
(´・∀・`)「ええ、まだまだ未熟ということでいいんじゃないですかね」
(´・∀・`)「ええ〜、これから……も、がんばります」
(´・∀・`)「以上! 大野智でしたっ!」
2012年に放送された『ひみつの嵐ちゃん!』の「ラストミッション」のコーナー、最高でしたよね‼️
智くんが照れつつも、ポツリポツリとご自分の好きなところを挙げていくのが本当に素敵でした💙
ちなみに、そのとき10個挙げていたのがこちら♪
※大野智の自分の好きなところ10個
1.非常に優しい
2.あまり怒らない
3.耳が非常にやらかいところ
4.踊りがしなやか
5.透き通るような声
6.童顔
7.男の人より手がキレイ
8.何かに夢中になるとずっとそればっかやるところ
9.絵がうまいところ
10.鼻がキレイ
「踊りがしなやか」とか「透き通るような声」とか、ちゃんと自覚しているところがたまりません😆
ところで智くん、このときは「ひとり目は……釣り人」で「二人目が芸術家」で、三人目がいませんでしたけど、今はいるのでは⁉
「三人目・ソロキャンパー」が🏕
四人目……は、智くんの場合やっぱり「大野智」かなあ?
全部合わせて、まさにリーダーですよね💙