こんにちは。
木曜はミュージカルを観る前に少し時間があったので寄り道してから渋谷に向かいました。
こちらは2003年『よい子の味方 〜新米保育士物語〜』第八話へと、智くんが『Cの嵐!』の「クレームエージェント嵐」として友情出演を果たしたときのロケ場所。
原宿の竹下通り……からちょっと横道に入ったこの場所は現在、占い屋さん。
2003年当時はこのそばにロックンロールミュージアムというお店が建っていました。
そして、写真の真ん中あたりに世界に3体しかないと言われるエルヴィス・プレスリーの銅像が建っていました。
田舎育ちの私はそんな銅像のことを知らず、ドラマを見ててっきりセットだと思ったけどね(笑)
今その銅像は「神戸ハーバーランド」にあるみたいです。
ドラマ撮影は雨の日で、この銅像の奥から智くんが現れて、クレームエージェント嵐としてクレーム処理に向かうため、
(´・д・`)「憂鬱……」
と、つぶやいていました。
今年の智くんの入所日をお祝いするとき描いた、このイラストみたいに、所在なさげに💙
さて、ミュージカルを観劇したあとのはこちら「もうやんカレー 246」渋谷店さんを訪問。
旧ファミクラから結構近くて、渋谷ヒカリエからも徒歩7分ぐらいだったので夜遅いディナーのために選びました。
2009年5月18日OAの『嵐の宿題くん』にて、「珍しくて美味しいカレー」としてこのお店のメニューが紹介されていたんです。
ちなみに宿題くんのときの投稿者さんが「国道246号」っていうペンネームだったので店名の由来がすぐわかったんですよね。
この日の午後に訪れた皇居がちょうどその国道246号の終着点なようです。
ただ、このお店に、当時番組で「2週間煮込んだインパクトカレー」として進行係の智くんが紹介していた「ビーフカレー・ミレニアム盛り」は今はないみたい。
ま、そもそも智くんが召し上がっていたところは映ってなかったですけどね。
宿題くんはみんなで食べるから召し上がったかも……? と、思って。
現在は「ビーフカレー・ミレニアム盛り」の代わり「富士もり」っていうメニューがあります。
大盛を超え、三角帽子サイズの山盛りご飯は「ビーフカレー・ミレニアム盛り」でもこんな感じでした。
あと、少し前からこちらではビーフカレーそのものもメニューから消えたとか。
材料費の高騰とかが原因なんですかね~。
何しろコスパの良いお店なので。
代わりに、店名と同じメニュー「もうやんカレー」に牛肉の頬肉が少し入っているので食べてきました。
2種類から選べるのご飯は半分ずつもらうこともできます。
カレーはこってり、中辛でちょうど良い辛さ。
カレーもですが、この2種類のご飯がそれぞれとても美味しかったです。
あ、よく見たらエビ入ってたけど、小さいのを1匹ぐらいならアレルギーも(たぶん)大丈夫。
ルイボスティーとちっちゃなジャガイモ2個もサービスでついてきます。
これで税込1050円かからないの。
ランチでは同じぐらいの値段でカレービュッフェが行われていて、さらにお得みたい。
ただし、こちらのお店、現在はキャッシュレス決済のみで現金お断りなのでご注意を。